セブン、ローソン、ファミマ…3大コンビニの「上げ底弁当」を徹底検証! もっとも“上げ底度”が高かったコンビニは…?《「セブンの弁当は上げ底か」論争に決着》 | 文春オンライン
2024/11/14 08:40
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース
ずん
なんかコンビニ弁当の「上げ底」って話題になってるのだ。はかせ、これってどういうことなのだ?
でぇじょうぶ博士
上げ底とは、見た目を立派にするために容器の底を高くしていることを指すでやんす。セブン、ローソン、ファミマが疑惑の対象でやんすね。
やきう
これは草。ワイも騙されてたんか?でも、電子レンジで温めるためには必要とか言い訳しとるな。
ずん
えー、それじゃあ実際より少ない量しか入ってないってことなのだ?
でぇじょうぶ博士
そうでやんす。でも、どこまでが許容範囲かは難しい問題でやんすね。消費者心理を巧みに利用しているとも言えるでやんす。
やきう
ワイならもっと詰め込むわ。腹減ったら怒り狂うからな。
ずん
ボクもお腹いっぱい食べたいのに...でも、これが普通だったら仕方ないのかなぁ。
でぇじょうぶ博士
コンビニ業界全体が同じような手法を使っている可能性もあるでやんす。それにしても、この論争は面白い視点を提供してくれるでやんすよ。
ずん
結局どこのコンビニが一番上げ底度高かったのかなぁ?気になるけど、お腹空いたからもういいのだ!
新着記事
家族への“モヤモヤ”をどう伝える?「LINEで言うのも角が立つと思って…」17歳&15歳の母・渡辺満里奈(54)が考えた“驚きの方法” | 文春オンライン
【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「日本の影響力は恐ろしいな…」 北米最大の日本イベントが尋常じゃない混雑ぶりに
卒アル悪用 252人の性的画像拡散 - Yahoo!ニュース
「ババァと一緒になるわけないだろ」現場には“血を流して倒れる男”…61歳女性が「ホームレス状態から救ってやった男」を殺害した理由(平成11年) | 文春オンライン
「オトコを知らない女子には魅力を感じない」“恋愛禁止ルール”を破り批判殺到…日本一の美女レスラー・上福ゆき(32)が、それでも“破天荒キャラ”を貫いたワケ | 文春オンライン