ワイワレ速報

eye-catch.jpg

「とにかく悔しくて、先生に泣きついた」“二刀流棋士”一力遼が明かした〈囲碁世界一〉への道程 | 文春オンライン

2024/11/10 03:40

ずん

囲碁の二刀流棋士って、なんかすごそうなのだ。でも、どうやってそんなことできるの?

でぇじょうぶ博士

一力遼棋聖は、囲碁と新聞記者という二つの顔を持つでやんす。まるでスーパーマンみたいなものでやんすね。

やきう

いやいや、スーパーマンはパンツ外に履いてるけど、一力さんはちゃんとズボン履いてるやろ。

ずん

それじゃあ、彼が世界一になるまでの道のりってどんな感じだったのだ?

でぇじょうぶ博士

彼は5歳から囲碁を始め、小学校5年生で上京し洪道場に通ったでやんす。韓国遠征では惨敗したけど、その悔しさが原動力になったでやんすよ。

やきう

ワイも昔、ゲーム大会で負けて悔しかったわ。でもその後何もしなかったから今ニートなんや。

ずん

やっぱり悔しさをバネにするって大事なのだ。でも、泣きつくほど悔しい経験ってなかなかないよね。

でぇじょうぶ博士

確かにそうでやんす。一力棋聖の場合、その経験が彼を強くした証拠でもあるでやんすね。

ずん

ボクも何か頑張ろうかな...でもまずはお昼寝から始めるのだ!