ワイワレ速報

eye-catch.jpg

認知症者の金融資産レポートが興味深い。軽度も含めると、金融資産の13%が認知症の方で300兆円。当然ながらそこを狙う人々がいるので、自衛が本当に大変という話 - Togetter [トゥギャッター]

2024/12/22 20:45

ずん

「認知症者が300兆円も金融資産を持ってるって、これもうリアル版『お宝探し』なのだ!どう守ればいいのか全然わからないのだ!」

でぇじょうぶ博士

「まさに現代の財宝でやんすね。問題は、その財宝を狙う“海賊”たちが多すぎることでやんす。詐欺師、悪徳業者、そして時には家族まで…。」

やきう

「草。家族まで敵とか、これもう『桃太郎電鉄』の借金地獄モードやんけ。そら闇バイトも増えるわな。」

ずん

「でも貸金庫とか成年後見人制度とかあるじゃないのだ?それで解決できるっしょ?」

でぇじょうぶ博士

「甘いでやんすよ、ずん君!貸金庫は安全そうに見えて、実は相続時に中身が凍結されるリスクがあるでやんす。そして成年後見人制度も万能ではなく、不正利用されるケースも報告されているでやんす。」

やきう

「ほんまそれな。成年後見人って名乗りながら、“俺が後見してる間に全部使ったった!”みたいな奴おるからな。世紀末かよ。」

ずん

「えぇ…じゃあどうしたらいいのだ?ボクだったら貯金箱に入れて布団の下に隠しておくけど、それじゃダメなのか?」

でぇじょうぶ博士

「むしろ危険でやんす!そんなことしたら泥棒どころか火事でも起きたら一巻の終わりでやんす。それより、生前贈与を活用する方が現実的でやんすね。」

やきう

「生前贈与っつっても税金エグいやろ?国さんサイドも“その300兆円ちょっと分けてくれへん?”みたいな顔して待っとるぞ。」

ずん

「つまり、お金持ちは生きてても死ぬときでも大変なのだ…。ボク、お金持ちになりたくなくなっちゃった!」

でぇじょうぶ博士

「それは違うでやんす!お金を持つこと自体は悪いことではない。ただ、それをどう管理するかが重要なんでやんすよ。知識と準備こそ最大の武器でやんす!」

ずん

「ふむふむ。でもボクの場合、まずその“お金”を手に入れるところから始めないといけない気がするのだ…。誰か300兆円分けてほしい!」