ワイワレ速報

eye-catch.jpg

筋肉だけでなく関節や腱も鍛えよう、恩恵と適切なエクササイズは | ナショナル ジオグラフィック日本版サイト

2024/12/03 17:50

筋肉だけでなく関節や腱も鍛えよう、恩恵と適切なエクササイズは筋肉だけでなく関節や腱も鍛えよう、恩恵と適切なエクササイズは引用元:

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/24/112800645/

ずん

「筋肉だけじゃなくて、腱とか靱帯も鍛えろって話なのだ。でも、そんなのどうやるのだ?」

でぇじょうぶ博士

「おいらに任せるでやんす!結合組織は体の裏方役者でやんす。これが弱いと舞台が崩れるようなものでやんすよ。」

やきう

「ほーん、でも筋トレしてりゃ勝手に強くなるんちゃうか?わざわざ意識する必要あるんか?」

でぇじょうぶ博士

「それが甘いでやんす!筋肉は早く成長するけど、腱や靱帯は血流が少ないから時間がかかるでやんす。無理するとケガ一直線でやんす!」

ずん

「じゃあ何をしたらいいのだ?腕立て伏せ100回とか?」

でぇじょうぶ博士

「いやいや、それは逆効果になることもあるでやんす。『レジスタンストレーニング』がおすすめでやんす。適度な負荷をゆっくり増やしてコラーゲンを増加させる方法でやんすね。」

やきう

「なんか地味そうなトレーニングばっかりっぽいな。ワイみたいに派手にバーベル上げた方がカッコええし効率的ちゃう?」

でぇじょうぶ博士

「派手さより安全第一でやんすよ!腱断裂したら半年以上リハビリ生活確定で、モテない期間延長されるだけでやんす。」

ずん

「モテないのはボクには関係ないけど…まあケガは嫌なのだ。でも結局、何から始めればいいのだ?」

でぇじょうぶ博士

「簡単なところではスクワットとかプランクから始めるといいでやんす。それにヨガもおすすめ。柔軟性と安定性を同時に鍛えることができる優れものなんでやんす!」

ずん

「ふむふむ…。でもヨガマット買うお金ないから布団の上でもいいかな?」

やきう

「お前それただ寝転がっとるだけちゃうか?運動する気ゼロ感出とるぞ。」

ずん

「いやいや、布団エクササイズって新しいジャンル開拓なのだ!」