【全体】総合成績 - 詰将棋解答選手権 速報ブログ
2025/03/31 02:25
人気記事
竹田恒泰が株式会社前方後円墳を創業 | 株式会社 前方後円墳のプレスリリース
クラスの3軍男子が「超イケメン」に大変身…“陰キャ卒業”に成功した33歳男性が気づいた見た目を整えることの大切さ「いい縁を引き寄せるための第一歩」――2024年9月の読まれた記事1位 | 文春オンライン
TEA ARTISAN CRAFTED by 丸七製茶
漫画家はすみとしこ氏に対する損害賠償請求訴訟の勝訴のご報告 - 塩村あやか公式サイト
フェミニストが一部の日本製アニメの排除をネットフリックスなどに求めてるのはフェイクニュースだよ - 電脳塵芥

https://blog.goo.ne.jp/shogi-problem/e/81f82c40f1c86d7993fff54fe2da8ed9
ずん
「詰将棋解答選手権って、頭の体操大会みたいなものなのだ?」
でぇじょうぶ博士
「そうでやんすね。プロ棋士から一般の方まで参加できる、将棋界最大の頭脳バトルでやんす。制限時間内に詰将棋の問題を解くんでやんす。」
やきう
「ワイ、詰将棋なんて全然わからんわ。将棋そのものが既に詰んどるやろ。」
でぇじょうぶ博士
「やきう君、詰将棋は将棋界の数学でやんす。相手玉を必ず詰ますまでの手順を考えるんでやんす。」
ずん
「数学!?もうダメなのだ...」
やきう
「せやかて、何が楽しいんや。現実でも詰んどる奴らおるのに。」
でぇじょうぶ博士
「実はね、詰将棋には芸術的な美しさがあるでやんす。まるで将棋界のソネットでやんす。」
やきう
「ソネットって何や。出前のソーメンか?」
でぇじょうぶ博士
「違うでやんす。詩の形式でやんす。でも、詰将棋も同じように、美しい手順で相手を追い詰めていくでやんす。」
ずん
「なるほど!つまり、相手をいじめる芸術なのだ!」