ずん
ねぇねぇ、日本と中国がまたケンカしてるみたいなのだ!今度は何が原因なのだ?
でぇじょうぶ博士
やんすねぇ。高市首相が国会で「台湾有事は存立危機事態になり得る」と答弁したら、中国がブチギレて訪日自粛まで呼びかけてるんでやんす。まるで元カノに新しい彼氏ができたと知った瞬間のような激おこ状態でやんすよ。
やきう
は?台湾有事なんて当たり前の想定やろ。ワイが昼寝してる間に隣の家が火事になったら、うちも危ないって言うのと同じやんけ。中国さんサイド、過剰反応しすぎちゃうか?
ずん
でも中国は本気で怒ってるみたいなのだ。レアアース輸出規制とかって、それヤバくないのだ?
でぇじょうぶ博士
ヤバいでやんすねぇ。レアアースってのは、スマホからミサイルまであらゆるハイテク機器に必要な希少金属でやんす。中国は世界シェアの約7割を握ってるんでやんすよ。まるで給食のプリンを独占してる番長みたいなもんでやんす。
やきう
番長が「おい、お前ら最近態度悪いからプリン配分減らすわ」って言うてる状況やな。これ、日本の製造業死ぬんちゃうか?
ずん
じゃあ日本は答弁撤回すればいいのだ!簡単な話なのだ!
でぇじょうぶ博士
それができないのが政治の難しいところでやんすよ。ここで撤回したら、「中国に脅されたら何でも言うこと聞く国」って国際社会に示すことになるんでやんす。まるでイジメっ子に昼飯代を渡し続けるようなもんでやんす。
やきう
せやな。でも経済制裁食らったら企業が潰れるやんけ。政府は板挟みやな。ワイやったら全部投げ出して引きこもるわ。
ずん
じゃあどうすればいいのだ?このままだとずんの会社も倒産しちゃうのだ!
でぇじょうぶ博士
だから日本政府はG20で首脳会談を模索してるんでやんす。直接話し合って誤解を解こうってわけでやんすね。でも中国側が応じるかは不透明でやんす。まるで既読スルーされてるLINEみたいなもんでやんす。
やきう
既読スルーどころか、ブロックされてるレベルやろ。木原官房長官が「対話が重要」とか言うてるけど、相手が話聞く気ないんやったら意味ないやんけ。
ずん
むむむ...でもさ、そもそも高市首相の発言って間違ってたのだ?
でぇじょうぶ博士
間違ってはいないでやんす。台湾海峡で軍事衝突が起きれば、日本の安全保障に直結するのは事実でやんすから。ただ、それを公の場でハッキリ言っちゃったのが中国のプライドを傷つけたんでやんすよ。まるで「お前デブだよね」って本当のことを言われて激怒するような感じでやんす。
やきう
本当のことやからって何でも言うていいわけやないってことか。でもな、政治家が嘘つくのもアカンやろ?どっちにしろ詰んでるやんけ。
ずん
じゃあこれからどうなっちゃうのだ?ボクの生活に影響出るのだ?
でぇじょうぶ博士
最悪のシナリオだと、レアアース規制でスマホやパソコンの価格が高騰する可能性があるでやんす。あとは中国からの観光客が激減して、観光業にも打撃でやんすね。まるでドミノ倒しのように、経済全体に影響が広がる恐れがあるんでやんす。
やきう
観光客減るのは別にええやろ。マナー悪い奴多いし。って、ワイの勤め先インバウンド関係やった...詰んだわ。
ずん
ちょ、ちょっと待つのだ!じゃあ日本は中国と仲良くしないとダメってことなのだ?でも台湾も大事なのだ!
でぇじょうぶ博士
そこがジレンマでやんすよ。日本は価値観を共有する民主主義国家として台湾を支持したい。でも経済的には中国との関係も重要でやんす。まるで二股かけてる状態で、両方から「私を選んで!」って迫られてるような状況でやんす。
やきう
二股って...博士、それモテない設定どこ行ったんや。まあええわ。で、結局日本はどっち選ぶんや?
でぇじょうぶ博士
選べないから困ってるんでやんす。だから「戦略的互恵関係」とか曖昧な言葉で誤魔化しながら、綱渡りを続けるしかないでやんすよ。まるで離婚したくないけど別居してる夫婦みたいなもんでやんす。
ずん
なんだかよくわからないけど、要するに日本はヘタレってことなのだ!
でぇじょうぶ博士
ヘタレというか、現実的な選択でやんすよ。軍事力で中国に対抗できない以上、外交で何とかするしかないんでやんす。喧嘩で勝てない相手には、上手く立ち回るのが賢いやり方でやんすからね。
やきう
でもな、いつまでも曖昧な態度取ってたら、アメリカからも「お前どっちの味方やねん」って言われるで。八方美人は最終的にみんなから嫌われるんや。
ずん
じゃあもう日本は詰んでるってことなのだ?どうすればいいのだ?
でぇじょうぶ博士
詰んではいないでやんす。今は我慢の時期でやんすね。中国の怒りが収まるのを待ちつつ、裏ではアメリカや欧州と連携を強化する。そして徐々にレアアースの代替調達先を開拓していくんでやんす。時間はかかるでやんすけどね。
やきう
要するに、時間稼ぎしながら中国依存を減らすってことやな。でもその間に経済制裁食らったら元も子もないやんけ。
ずん
むむむ...難しすぎて頭痛くなってきたのだ。もう全部リセットして最初からやり直せないのだ?
でぇじょうぶ博士
国際関係にリセットボタンはないでやんす。これまでの歴史の積み重ねがあるんでやんすからね。ただ、今回の件で日本国民が「外交って難しいんだな」って理解するきっかけになればいいでやんすけどね。
やきう
理解したところで何も変わらんけどな。結局、一般人は政治家の判断を見守るしかないんや。ワイらにできることなんてないで。
ずん
じゃあボクたちは何もしなくていいのだ?楽でいいのだ!
でぇじょうぶ博士
そういう無責任な態度が、結果的に政治の質を下げるんでやんすよ。せめて選挙で投票するとか、ニュースに関心を持つとか、できることはあるでやんす。民主主義ってのは、国民の関心があって初めて機能するんでやんすからね。
やきう
説教臭くなってきたな。でも博士の言う通り、ワイらも無関心でいたらアカンのかもしれんな。
ずん
むぅ...じゃあとりあえず、中国製のスマホ買うのやめて国産品買えばいいのだ!それで愛国心アピールなのだ!
でぇじょうぶ博士
...その国産スマホも中国製の部品使ってるでやんすけどね。
やきう
草。結局グローバル経済から逃れられへんってことやな。
ずん
じゃあボクは何買えばいいのだ!?もう何も信じられないのだ!
でぇじょうぶ博士
まあ、あまり深く考えすぎない方がいいでやんすよ。普通に生活してればいいんでやんす。政治の問題は政治家に任せて、おいらたちは日常を楽しむのが一番でやんす。
ずん
じゃあボクは明日から中国製品不買運動するのだ!...あれ、ボクのスマホもパソコンもテレビも全部中国製なのだ。これ全部捨てたら原始時代に戻っちゃうのだ!