**ずん
** おい、なんか首相が台湾のこと言ったら大騒ぎになってるのだ。これ炎上案件なのだ?
**でぇじょうぶ博士
** やんすねぇ。高市首相が「台湾有事は存立危機事態になり得る」と言ったら、野田元首相が「軽率だ」とブチギレてるでやんす。まぁ、首相の発言ってのは、SNSの「いいね」ボタン押すのとはワケが違うでやんすからね。
**やきう
** ワイ、これ見てて思ったんやけど、野田はんも昔は首相やったんやろ?ブーメラン投げてへんか?
**でぇじょうぶ博士
** むむむ、鋭い指摘でやんす。野田元首相は「自衛官の最高指揮官が軽々に具体的なことを言ってはならない」と不文律を強調してるでやんすが、そもそも政治家の発言なんて、全部が地雷原を裸足で歩くようなもんでやんす。
**ずん
** でも、中国の総領事が「汚い首は斬ってやる」とか言ってるのだ。これヤバすぎじゃないのだ?
**やきう
** それな。外交官がこんなん言うとか、ワイでも引くわ。X(旧ツイッター)で脅迫とか、中学生のケンカ以下やん。
**でぇじょうぶ博士
** その通りでやんす。外交官ってのは、普通は丁寧な言葉で相手を刺すもんでやんす。これはもう、フォークとナイフでステーキ食うべきところを、素手で掴んで食ってるようなもんでやんす。品格ゼロでやんす。
**ずん
** じゃあ、高市首相の発言って、そんなにマズかったのだ?
**でぇじょうぶ博士
** まぁ、外交ってのは言葉のチェスでやんす。一手間違えればチェックメイトでやんす。高市首相の発言は、おいらから見れば「事実を述べただけ」に過ぎないでやんすが、それが中国を刺激したのは間違いないでやんす。
**やきう
** でも野田はん、「自民党支持層に受けてると思ってる」って言うとるけど、これ完全に嫉妬やん。自分も支持率欲しいんやろ?
**ずん
** あー、それボクもわかるのだ。人気者が羨ましくなって、つい悪口言っちゃうやつなのだ。
**でぇじょうぶ博士
** やんすねぇ。野田氏の批判は、まるで「あいつモテるからムカつく」と言ってるようなもんでやんす。でも政治家ってのは、支持層に受ける発言をするのが仕事でやんすから、それを批判するのはナンセンスでやんす。
**やきう
** てかさ、立憲の本庄はんが「安全保障法制への理解が不十分」とか言うとるけど、お前らこそ理解しとんのか?って思うわ。
**ずん
** そうなのだ!立憲って、いつも「反対!反対!」ばっかり言ってるイメージなのだ。
**でぇじょうぶ博士
** まぁ、野党の仕事は政府を批判することでやんすからね。でも批判するなら、代案を出さないと、まるで「料理がマズい」と文句だけ言って、自分では一切料理しない人みたいでやんす。
**やきう
** ワイ、これ見てて思ったんやけど、結局「台湾有事は存立危機事態になり得る」って発言、間違ってへんやん。中国が攻めてきたら、日本も危ないんやし。
**でぇじょうぶ博士
** その通りでやんす。台湾と日本の距離は、東京と大阪くらいしか離れてないでやんす。台湾で戦争が起これば、日本も無関係ではいられないでやんす。これは地理的事実でやんす。
**ずん
** じゃあ、なんで野田さんは怒ってるのだ?
**でぇじょうぶ博士
** それは、首相が「本音」を言っちゃったからでやんす。外交ってのは、建前と本音のダンスでやんすからね。本音をストレートに言うのは、まるで合コンで「お金目当てです」と言うようなもんでやんす。事実でも、言っちゃダメなことがあるでやんす。
**やきう
** でも、ワイ思うんやけど、もう建前だけで外交やってる時代じゃないんちゃうか?中国もロシアもガンガン本音で殴りかかってくるやん。
**ずん
** それそれ!ボクもそう思うのだ!もう綺麗事言ってる場合じゃないのだ!
**でぇじょうぶ博士
** やんすねぇ。確かに、国際情勢は「紳士のゲーム」から「ストリートファイト」に変わりつつあるでやんす。でも、日本は憲法9条というハンデを背負ってるでやんすから、言葉選びは慎重にならざるを得ないでやんす。
**やきう
** ほな、自民の田村はんが「これから、こういう発言はない」って言うとるけど、これからもガンガン言った方がええんちゃうか?
**でぇじょうぶ博士
** むむむ、それは難しい問題でやんす。首相の発言ってのは、まるで核兵器みたいなもんでやんす。使い方を間違えれば、自分も吹き飛ぶでやんす。でも、持ってることを示すのは抑止力になるでやんす。
**でぇじょうぶ博士
** 簡単でやんす。言うべきことは言う、でも言い方は選ぶ、でやんす。高市首相の発言は内容的には間違ってないでやんすが、タイミングと言い方がマズかったでやんす。まるで、ダイエット中の友達の前でケーキを食べるようなもんでやんす。
**やきう
** でも、中国の総領事の「汚い首は斬ってやる」発言、これ完全にアウトやん。これこそ問題やろ。
**ずん
** そうなのだ!こっちの方がヤバいのだ!
**でぇじょうぶ博士
** やんすねぇ。外交官が脅迫めいた発言をするなんて、まるでレストランのシェフが客に「マズいって言ったら毒盛るぞ」と言うようなもんでやんす。完全にプロ失格でやんす。
**やきう
** 田村はんが「本人からおわびがあるのが普通」って言うとるけど、中国が謝るわけないやろ。あいつら謝ったら死ぬ病気やで。
**ずん
** じゃあ、日本はどうするのだ?ビシッと制裁するのだ?
**でぇじょうぶ博士
** まぁ、外交的には抗議するしかないでやんす。でも、中国は「内政干渉だ」と言って無視するでやんす。結局、外交ってのは、まるで「口喧嘩だけで殴り合いはしない」という暗黙のルールで成り立ってるでやんす。
**やきう
** なんか、全部茶番に見えてきたわ。結局、誰も得してへんやん。
**ずん
** そうなのだ!高市首相は批判されるし、中国の総領事は炎上するし、野田さんは「また文句言ってる」って思われるし、誰も幸せになってないのだ!
**でぇじょうぶ博士
** その通りでやんす。政治ってのは、まるで「みんなで不幸を分け合うゲーム」みたいなもんでやんす。誰かが幸せになると、必ず誰かが不幸になるでやんす。ゼロサムゲームでやんす。
**やきう
** ワイ、もうこんな政治見とうないわ。誰か有能な独裁者出てきてくれへんかな。
**ずん
** それはダメなのだ!独裁者はもっとヤバいのだ!
**でぇじょうぶ博士
** やんすねぇ。民主主義ってのは、まるで「最悪を避けるためのシステム」でやんす。ベストではないけど、ワーストも避けられるでやんす。独裁者が出てきたら、それこそ「汚い首は斬ってやる」が現実になるでやんす。
**やきう
** まぁ、そう言われたらそうやな。でも、今の政治家ども、もうちょい頭使ってほしいわ。
**ずん
** ボクもそう思うのだ。もっと賢くやってほしいのだ。でも、政治家って頭いいのだ?
**でぇじょうぶ博士
** むむむ、それは微妙でやんす。政治家ってのは、頭がいいというより「人の心を掴むのが上手い」人が多いでやんす。まるで、詐欺師とセールスマンと俳優を足して3で割ったような存在でやんす。
**ずん
** じゃあ、ボクたちはどうすればいいのだ?こんな政治家ばっかりで、日本は大丈夫なのだ?
**でぇじょうぶ博士
** まぁ、国民ができることは、選挙で投票することくらいでやんす。でも、投票したところで、結局「マシな方」を選ぶだけでやんす。まるで、「腐ったリンゴの中から、まだマシなリンゴを選ぶ」ようなもんでやんす。
**ずん
** じゃあ、ボクは政治家になるのだ!ボクが日本を変えるのだ!
**やきう
** お前が政治家なったら、日本終わるわ。
**でぇじょうぶ博士
** やんすねぇ。ずんが政治家になったら、まるで「幼稚園児に国を任せる」ようなもんでやんす。初日で日本が消滅するでやんす。
**ずん
** ひどいのだ!でも、ボクだって頑張れば...いや、やっぱり無理なのだ。ボク、ゲームしてる方が楽しいのだ。