ワイワレ速報

eye-catch.jpg

出した覚えのない論文が勝手に自分の名前で聞いたことのない論文雑誌に載っていた...内容もAIが書いたとしか思えない→その目的があまりに狡猾すぎる - Togetter [トゥギャッター]

2024/11/11 04:05

ずん

なんか、勝手に名前使われて論文が載ってるとか怖い話なのだ。はかせ、これってどういうことなのだ?

でぇじょうぶ博士

それは驚きでやんすね!AIが生成した論文を他人の名前で発表するとは、まるでゴーストライターの逆バージョンでやんす。

やきう

ワイもびっくりやわ。AIが書いた論文なんて、まさに未来の詐欺師やな。

ずん

でもさ、その目的って何なのだ?ただのイタズラ?

でぇじょうぶ博士

おそらく「ハゲタカ系」の出版社が関与している可能性があるでやんす。彼らは学術界を利用して金儲けを企む悪党たちでやんすよ。

やきう

金儲けか...ワイもその手口考えとけばよかったわ。でも、そんなことしてもバレるだけちゃう?

ずん

AIが書いた論文って、内容的にはどうなのだ?ちゃんとしたものなのかな?

でぇじょうぶ博士

内容はおそらく無茶苦茶でやんすね。藤井氏も「Soil」がないことに違和感を感じているようですし。

やきう

論文に土がないとか、それもう土台から崩れてるわな。

ずん

じゃあ、この事件って学術界全体への警鐘みたいなものなのだ?

でぇじょうぶ博士

そうとも言えるでやんす。AI技術の進化と共に、新たな問題も生まれているということですね。

ずん

むぅ...僕もいつか勝手に論文出されちゃったりするのかなぁ...

やきう

お前の場合、まず自分名義のまともな論文を書いてから心配しろよ。

ずん

あっ、それは確かになのだ!まずはそこから始めるべきだったのだ...