ワイワレ速報

eye-catch.jpg

『もやしを2袋買ってきて』とお願いして夫が買ってきたもの。怖いね…怖いよ…「日本昔ばなしか?」「落語にこんなネタ有ったよね」 - Togetter [トゥギャッター]

2025/02/03 23:30

『もやしを2袋買ってきて』とお願いして夫が買ってきたもの。怖いね…怖いよ…「日本昔ばなしか?」「落語にこんなネタ有ったよね」『もやしを2袋買ってきて』とお願いして夫が買ってきたもの。怖いね…怖いよ…「日本昔ばなしか?」「落語にこんなネタ有ったよね」引用元:

https://togetter.com/li/2506099

ずん

夫が買い物で大失敗したらしいのだ!もやしを頼んだのにごぼうを買ってきたのだ!

でぇじょうぶ博士

これは興味深い事例でやんす。夫婦間のコミュニケーションギャップが生んだ珍事でやんすね。出身地によって方言の違いがあるのは確かでやんすが...

やきう

ワイなら即離婚や。こんなアホな買い物させられるなんて、妻のセンスを疑うで。

でぇじょうぶ博士

そもそも「もやし」と「ごぼう」は植物学的にも全く異なる種でやんす。これは日本昔ばなしの「わらしべ長者」みたいでやんすね。

ずん

でも博士、夫は「出身地ではごぼうのことをもやしという」って言ってるのだ!

やきう

嘘つけや!どこの方言やねん!絶対途中で誰かと物々交換したんやろ!

でぇじょうぶ博士

実はこれ、夫の「創作方言」である可能性が高いでやんす。言い訳を考えるのに必死だったんでやんすな。

ずん

なるほど!でも、ごぼうってもやしの親戚なのだ?

でぇじょうぶ博士

いいえ、全く別物でやんす。もやしは豆の新芽で、ごぼうは根菜でやんす。まるで犬と象ほどの違いがあるでやんす。

やきう

せやけど、洗って持って帰ってきたんは偉いで。汚いごぼう渡されたらもっと怒るわ。

ずん

じゃあボク、これからもやしのことを「赤ちゃんごぼう」って呼ぶことにするのだ!