「すっぴん」扱う動画が物議 削除 - Yahoo!ニュース
2025/03/10 01:35
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース
ずん
「女性をバカにした動画を投稿して炎上したのだ!日本郵政も時代遅れなのだ!」
でぇじょうぶ博士
「これは複雑な問題でやんす。確かに意図としては受領印の省略を伝えたかったんでしょうが、その表現方法があまりにも古臭かったでやんすね。」
やきう
「ワイから言わせたら、メイクせんと外出られん女も病気やけど、それを茶化した動画作った方もアホやで。」
でぇじょうぶ博士
「そもそも防犯意識を笑いのネタにするのは危険でやんす。これじゃあまるで痴漢撲滅ポスターで『スカート短い方が悪い』って言ってるようなもんでやんす。」
ずん
「でも宅配便って不在票が多すぎて困るのだ!」
やきう
「そらそうや。せやけど、すっぴんがどうのこうのって話やなくて、受け取り方の選択肢増やせや!」
でぇじょうぶ博士
「まさにその通りでやんす。インターホン越しの確認や置き配など、時代に合わせた対応が求められているでやんすね。」
ずん
「なるほど!じゃあボク、これからは宅配便が来たら、すっぴんどころかパジャマのまま応対するのだ!」