研究費足りない「月に4万円」 科学者から悲鳴…ウイスキー空き瓶使い実験
2025/07/09 00:20
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース

https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/900168621.html
ずん
「研究費が月4万円って、ボクのお小遣いと同じレベルなのだ!これは深刻なのだ!」
でぇじょうぶ博士
「これは由々しき事態でやんす。日本の研究者はウイスキーの空き瓶で実験をしているでやんすよ。まるで貧乏学生の自作カクテルみたいでやんす。」
やきう
「ワイの飲み代より少ないやんけ!って、ワイ無職やった...」
でぇじょうぶ博士
「中国やアメリカは研究費をガンガン増やしてるのに、日本は横ばいでやんす。このままじゃ研究者が絶滅危惧種になってしまうでやんす!」
ずん
「じゃあ研究者はみんな海外に行っちゃうのだ?」
やきう
「そら日本おわるわ。論文ランキング13位って、野球でいうと二軍の二軍やんけ!」
でぇじょうぶ博士
「経団連も危機感持って科研費倍増を提言してるでやんす。このままじゃ日本の科学技術が完全に終わるでやんす!」
やきう
「ウイスキーの空き瓶で実験って...研究者さんマジで貧乏やん。」
ずん
「そっか!だからウイスキー買って飲み干して、空き瓶を研究者に寄付すれば良いのだ!」
新着記事
「日本人ファースト」は間違っているのか - ヤマネコ目線
ガザ:「援助に見せかけた虐殺」──イスラエルと米国による食料配給システムの解体と封鎖の解除を | プレスリリース | 国境なき医師団
「パンッ! パンッ! パンッ!」法廷で射殺されたのは“軽い罪になりかけた”レイプ殺人犯…7歳の娘を奪われた母親に復讐を決断させた『司法の限界』(海外・昭和56年) | 文春オンライン
《スルーか、報道か?》「7月5日に大災害」の予言、複数の風水師が呼びかけも…「予言」をメディアはどう扱えばよいのか | 文春オンライン
「最期は、本名で迎えたい」東京・銀座のビルに爆弾を仕掛けてから潜伏50年…手配犯・桐島聡の“人生の意味” | 文春オンライン