「本当にここにいるのか?」高齢女性がスマホを残して行方不明に…相棒の警察犬を信じて“躊躇するほど急”な崖を降りていった警察官が見たものとは | 文春オンライン
2025/08/05 06:35
人気記事
竹田恒泰が株式会社前方後円墳を創業 | 株式会社 前方後円墳のプレスリリース
TEA ARTISAN CRAFTED by 丸七製茶
「あっという間に売れちゃう」早朝4時、若い女性が路上で買ったクスリの中身は…西成の“違法露店”で記者が目撃した“取引現場” | 文春オンライン
フェミニストが一部の日本製アニメの排除をネットフリックスなどに求めてるのはフェイクニュースだよ - 電脳塵芥
清純派の朝ドラ女優から悪女役の濡れ場を経て…事務所を独立した国仲涼子(45)が、「夫・向井理と一緒はイヤ!」と語るワケ | 文春オンライン

https://bunshun.jp/articles/-/80713
ずん
「警察犬すごいのだ!でも、なんで18kgの小さな犬を警察犬にしたのだ?」
でぇじょうぶ博士
「なかなか面白い質問でやんすね。実は体格よりも大事なのは、嗅覚と好奇心でやんす。ウタ号は特に人が好きで、行方不明者を見つけるのが得意でやんす。」
やきう
「ワイもにおい嗅ぐの得意やで。特に焼き肉屋の位置は3km圏内なら特定できるんや。」
でぇじょうぶ博士
「それは単なる空腹でやんす。警察犬は命を救うために嗅覚を使うでやんす。」
ずん
「でも、大きい犬の方が強そうなのだ!」
やきう
「お前それ差別やろ。チワワだって本気出したら象に勝てるんやで。」
でぇじょうぶ博士
「そもそも警察犬に必要なのは、狭い場所での捜索能力でやんす。小柄な方が有利な場面も多いでやんす。」
やきう
「せやな。ワイも就活で身長で差別されたことあるわ。」
でぇじょうぶ博士
「それは単なる面接官の身長コンプレックスでやんす。」
ずん
「なるほど!じゃあボクも警察犬になれるかもしれないのだ!」