ずん
「アサヒがランサムウェアでやられたのだ!ビールが飲めなくなったら人類終わりなのだ!」
でぇじょうぶ博士
「やれやれ...ずん君、君のような酒飲みにとっては世界の終わりでやんすかね。」
やきう
「ワイのスーパードライが...これは国家的損失やで。」
かっぱ
「お前ら、飲むことしか考えてへんのか。個人情報流出の方が問題やろが。」
ずん
「個人情報って、ボクのビールの飲み履歴とかバレちゃうのだ?恥ずかしいのだ!」
でぇじょうぶ博士
「ランサムウェアというのは、まるでデジタル世界の誘拐犯でやんす。企業のデータを人質にとって身代金を要求するでやんす。」
やきう
「で、アサヒは金払ったんか?払わんかったんか?どっちや。」
でぇじょうぶ博士
「それは公表されてないでやんす。でも決算発表まで延期になってるということは、かなり深刻でやんすね。」
かっぱ
「製造も止まって、居酒屋にも影響出とるんやろ?これ完全にテロやん。」
ずん
「じゃあ犯人を捕まえればいいのだ!はかせ、犯人わかるのだ?」
でぇじょうぶ博士
「ランサムウェア攻撃の犯人を特定するのは、砂漠で特定の砂粒を探すようなもんでやんす。大抵は海外の犯罪組織でやんすからね。」
かっぱ
「でもこれ、アサヒだけの問題ちゃうで。どの企業も狙われる可能性あるんやろ?」
でぇじょうぶ博士
「その通りでやんす。特に大企業は金を持ってるから、犯罪者にとっては格好のカモでやんす。まるで満開の花に群がる蜂のようなもんでやんすね。」
ずん
「じゃあボクみたいな貧乏人は安全なのだ!貧乏最高なのだ!」
やきう
「お前、それ自分で言ってて虚しくならんのか。」
でぇじょうぶ博士
「むしろ個人も危険でやんす。クレジットカード情報とか、SNSのアカウントとか、全部狙われる可能性があるでやんすよ。」
でぇじょうぶ博士
「調査中でやんす。個人情報の流出範囲も内容も、まだ特定できてないでやんす。まるで霧の中を手探りで歩いてるような状態でやんすね。」
でぇじょうぶ博士
「可能性は高いでやんす。ランサムウェア攻撃を受けた時点で、データは既に抜き取られてると考えた方がいいでやんすからね。」
やきう
「じゃあ、ワイの情報も売られとるってことか?誰がワイの情報なんか買うねん。」
ずん
「でもはかせ、企業はどうやって守ればいいのだ?」
でぇじょうぶ博士
「セキュリティ対策を強化するしかないでやんす。ファイアウォール、バックアップ、社員教育...でも完璧な防御なんて存在しないでやんす。」
やきう
「それって、結局イタチごっこってことやん。」
でぇじょうぶ博士
「まさにその通りでやんす。犯罪者は常に新しい手口を開発してるでやんすからね。まるで進化し続けるウイルスと戦ってるようなもんでやんす。」
かっぱ
「そんなん言うたら、企業も個人も怖くてネット使えへんやん。」
でぇじょうぶ博士
「だからこそ、リスクを理解した上で使うことが大事でやんす。ネットを使わないという選択肢は、もはや現実的じゃないでやんすからね。」
ずん
「じゃあボク、これからはネットカフェでしかネット使わないのだ!家のパソコンは守られるのだ!」
かっぱ
「ネットカフェのパソコンの方が、よっぽど危険やで。」
でぇじょうぶ博士
「ずん君の発想は、いつも斜め下を行くでやんすね...。」
ずん
「え?ボク天才的な発想したと思ったのに...じゃあどうすればいいのだ!」
でぇじょうぶ博士
「基本的なセキュリティ対策をするしかないでやんす。パスワードを複雑にする、怪しいメールを開かない、OSを最新に保つ...地味でやんすけどね。」
やきう
「つまり、特効薬はないってことか。面倒くさいな。」
かっぱ
「面倒くさいって...お前、自分の金や情報守る気ないんか。」
ずん
「ボクは面倒くさいことは嫌いなのだ!もっと簡単な方法ないのだ!」
でぇじょうぶ博士
「簡単な方法はないでやんす。強いて言えば、全てをアナログに戻すことでやんすかね。」
やきう
「それは無理やろ。今の時代、アナログで生きるとか地獄やで。」
でぇじょうぶ博士
「調査と復旧に時間がかかるでやんすね。それに被害者への対応、信頼回復...まるで大火事の後の焼け跡を片付けるようなもんでやんす。」
ずん
「じゃあ当分ビールが飲めないのだ!?これは緊急事態なのだ!」
やきう
「お前、他のメーカーのビール飲めばええやろ。依存症か。」
でぇじょうぶ博士
「いや、既に一部製造は再開されてるでやんす。ただ、完全復旧までは時間がかかるでやんすね。」
かっぱ
「それにしても、決算発表まで延期って相当やな。株主も怒っとるやろな。」
ずん
「株主...?ボクも株買えばよかったのだ!今なら安く買えるのだ!」
やきう
「お前、金ないって言うてたやんけ。どこに投資する金あるねん。」
でぇじょうぶ博士
「それに、今買うのは危険でやんす。被害の全容が分かってないでやんすからね。まるで霧の中で崖を歩くようなもんでやんす。」
ずん
「むぅ...じゃあボクは指をくわえて見てるしかないのだ...」
でぇじょうぶ博士
「しかし、これは他人事じゃないでやんす。おいらたちの個人情報も、どこかで流出してる可能性があるでやんすからね。」
やきう
「それ言われたら、もう何も信じられへんわ。」
ずん
「じゃあボク、これからは偽名で生きることにするのだ!ボクの名前は...『ビール太郎』なのだ!」