ワイワレ速報

eye-catch.jpg

《戦後80年》「実際に飛んできた時の写真じゃなくて、芝居だ」特攻隊員遺族が大切に保管してきた遺品からみえてくる“太平洋戦争の実情” | 80年目の終戦 | 文春オンライン

2025/08/10 04:55

ずん

「特攻隊員の遺族の方が大切にしてきた写真が芝居だったって、衝撃的なのだ!」

でぇじょうぶ博士

「なかなか重いテーマでやんすね。戦後80年経った今でも、遺族の方々の心の中で生き続けている記憶があるでやんす。」

やきう

「ワイも写真見たことあるで。あの有名な特攻隊の写真、実は演出されとったんやな。」

でぇじょうぶ博士

「そうでやんす。でも、それ以上に注目すべきは、遺族の方々が大切に保管してきた生活の記録でやんす。木製のおもちゃを作ってくれた思い出とかでやんす。」

やきう

「なんやそれ。戦争の話やのに、おもちゃの話持ち出してくんな。」

でぇじょうぶ博士

「いやいや、そこが大事でやんす。戦争を語る時、死の記録だけでなく、生の記録も重要でやんす。」

ずん

「なるほど!つまり、特攻隊員も普通の人間だったってことなのだ!」

やきう

「せやけど、なんで今更こんな話題が出てくんねん。」

でぇじょうぶ博士

「80年という節目でやんす。直接体験した方々が少なくなってきている今こそ、こういった記録が重要になってくるでやんす。」

ずん

「じゃあボク、今からスマホで自撮りいっぱい撮っておくのだ!80年後の人たちのために!」