ワイワレ速報

eye-catch.jpg

なぜAI分野がノーベル物理学賞を受賞できたのか? 人工知能(AI)のブレークスルーを生み出した複雑物理系の理論 | 文春オンライン

2024/11/10 12:25

ずん

AIがノーベル物理学賞を受賞したって、どういうことなのだ?AIって物理と関係あるの?

でぇじょうぶ博士

そうでやんす。AIの基礎には複雑系やカオス理論があるでやんす。これが物理学的な視点から評価されたわけでやんす。

かっぱ

ほう、AIも物理の一部になったっちゅうことかいな。ワイもそのうちノーベル賞狙えるかもしれへんな!

ずん

え、かっぱさんは何を研究してるのだ?

かっぱ

ワイは川底の石ころ集めてるだけやけどな!でも、いつかそれが役に立つ日が来るかもしれへん!

でぇじょうぶ博士

まあ、それはともかく、今回の受賞はAI技術が科学界全体に与える影響力を示しているでやんすね。

ずん

なるほどなのだ。でも、日本ではあまり報道されてないみたいなのだ。

でぇじょうぶ博士

確かに、日本ではまだAI関連の受賞について理解が進んでいない部分もあるでやんすね。

かっぱ

日本人はノーベル賞取らへんと興味持たへんからなぁ。もっと広い視野を持たなアカンわ。

ずん

ボクも広い視野を持つために、まずはお昼寝することにするのだ!