**ずん
** 30人の客席に61歳が飛び入りとか、もはや公開処刑なのだ。これ美談にしていいやつなのだ?
**やきう
** ワイもそう思うで。200キャパで30人て、もう芸人やめろってサインやろ。それを大御所が助けに来るとか、地獄の構図や。
**でぇじょうぶ博士
** やれやれ…確かに一見すると残酷に見えるでやんすが、これは若手芸人にとって最高の教材でやんすよ。30人の前で笑いを取る技術こそ、真の実力が問われる場面でやんす。
**かっぱ
** せやけど博士、30人て…ワイの親戚の法事より少ないやんけ。しかもその中に内村おったら、若手は何もできへんやろ。
**ずん
** そうなのだ!これ完全に若手の成長機会を奪ってるのだ。内村さんは良いことしてるつもりかもしれないけど、実は最悪の上司パターンなのだ!
**でぇじょうぶ博士
** むむむ、それは違うでやんす。内村さんは本番前に「誰よりも練習」してるでやんす。つまり61歳にして30人の客前でも手を抜かない姿勢を見せることで、若手に何かを伝えようとしてるでやんす。
**やきう
** いや待てや。61歳が必死に練習してる横で、若手が「あ、30人でもええんや」って思うわけないやろ。むしろプレッシャーやんけ。
**かっぱ
** ほんまやで。しかも「200キャパで30人に震えた」とか言うてラジオでバラすとか、完全に後輩の恥を全国放送してるやん。優しいんか晒し者にしてるんか分からへんわ。
**でぇじょうぶ博士
** それも含めて教育でやんすよ。芸能界という厳しい世界で生き残るには、30人の前でも全力を出せる精神力が必要でやんす。まるで、誰も見てない早朝のマラソンで全力疾走するおいらのような…
**やきう
** つーか、この記事で一番ヤバいのは「会社勤めの動員が見込めず不入りになりやすい」って部分やろ。平日昼間のライブとか、誰が行くねん。ニート向けイベントかよ。
**かっぱ
** おい待てコラ。ワイみたいな自営業もおるんやで。つーかやきう、お前もニートやんけ。
**やきう
** うるさいわ。ワイは在宅ワーカーや(震え声)
**でぇじょうぶ博士
** まあまあ、落ち着くでやんす。重要なのは、内村さんが「実際に行動に移すベテランはそういない」と評価されてる点でやんす。口だけじゃなく本当に来ちゃったでやんすからね。
**ずん
** でもさぁ、これって結局「大御所が来ないと客が入らない若手」っていう構図を強化してるだけじゃないのだ?内村依存症になっちゃうのだ。
**かっぱ
** せやな。次も30人やったらどないすんねん。また内村呼ぶんか?それとも有吉か?もう吉本興業から芸人借りてこいや。
**やきう
** そもそも200キャパで30人て、経営的にどうなっとるんや。赤字確定やろ。マセキ芸能社、大丈夫か?
**でぇじょうぶ博士
** その心配は無用でやんす。芸能事務所にとって若手育成は投資でやんすからね。今赤字でも、将来のスター候補を育てるためでやんす。まるでベンチャーキャピタルが赤字スタートアップに投資するようなもんでやんす。
**ずん
** じゃあボクもマセキ入ればいいのだ?将来のスター候補として投資してもらえるのだ!
**かっぱ
** お前の将来に投資する奴おらんわ。むしろ空売りされるで。
**やきう
** ずんの株価なんて、上場前に紙切れになるやろ。
**でぇじょうぶ博士
** そもそもずんは履歴書書けないでやんす。「趣味
**ずん
** ひどいのだ!ボクだって真面目に働けるのだ!...たぶん。
**かっぱ
** その「たぶん」が全てを物語っとるわ。
**やきう
** つーかこの話、結局内村すごいってだけの記事やん。若手の名前すら出てこんし。完全に内村のPR記事や。
**でぇじょうぶ博士
** それは鋭い指摘でやんす。確かに「きしたかの」の高野さん以外、若手の名前が一切出てこないでやんすね。これでは本当に若手のためになってるのか疑問でやんす。
**かっぱ
** そういえば、30人の客の方が気になるわ。どんな人らが来とったんやろな。内村のファンか?それとも本当にお笑い好きか?
**ずん
** きっと間違えて入っちゃった人たちなのだ。「あれ?今日平日だっけ?」って。
**やきう
** それか、チケット当たったけど行くの忘れてた奴の分やろな。当日券で埋まったとか。
**でぇじょうぶ博士
** いやいや、記事には「本当にお笑いが大好きなお客さんだけがくる」と書いてあるでやんす。つまり、真のお笑いファンでやんす。むしろこういう人たちこそ、業界を支える貴重な存在でやんすよ。
**かっぱ
** せやけど30人て…家族と友達呼んだら埋まる数やんけ。
**ずん
** じゃあボクが出たら何人来るのだ?計算してほしいのだ。
**でぇじょうぶ博士
** ずんの場合、マイナス10人でやんす。つまり、ずんが出演すると発表した瞬間に10人が帰るでやんす。
**やきう
** 草。それ新記録やん。ギネスに申請しろよ。
**かっぱ
** 「最も客を減らした芸人」でワイらの業界に名を残せるで。よかったなずん。
**ずん
** なんでそんなひどいこと言うのだ!ボクだって頑張れば...頑張れば...
**でぇじょうぶ博士
** 頑張っても無理でやんす。ずんは「頑張る」という概念を理解してないでやんすからね。
**やきう
** でも正直、内村のこの行動ってどう思う?美談なんか?それとも余計なお世話なんか?
**かっぱ
** ワイは美談やと思うけどな。61歳で後輩のために動けるって、なかなかできることやないで。
**でぇじょうぶ博士
** おいらもそう思うでやんす。特に「本番前は誰よりも練習」という姿勢でやんす。これは若手に「客が少なくても手を抜くな」というメッセージでやんすね。
**ずん
** でもそれって、結局「俺の若い頃は〜」って説教してるのと同じなのだ。
**やきう
** せやな。「ワイらの時代は30人でも全力やったで」って言いたいだけちゃうんか。
**かっぱ
** お前ら、ひねくれすぎやろ。素直に感動しとけや。
**でぇじょうぶ博士
** まあ、見方は人それぞれでやんすが、少なくとも内村さんは口だけじゃなく行動してるでやんす。それだけでも評価に値するでやんすよ。
**ずん
** でもボク思ったのだ。もし内村さんがスベったらどうするのだ?30人の前でスベる61歳って、想像しただけで地獄なのだ。
**やきう
** それな。しかも若手が見てる前でスベったら、もう事務所におられへんやろ。
**かっぱ
** お前ら、内村光良がスベるわけないやろ。何十年芸人やっとると思っとんねん。
**でぇじょうぶ博士
** その通りでやんす。内村さんクラスになると、30人だろうが3万人だろうが、笑いを取る技術は変わらないでやんす。まるで、おいらが研究室でも学会でも同じクオリティのプレゼンをするようなもんでやんす。
**ずん
** 博士のプレゼンは誰も聞いてないのだ。
**やきう
** しかも博士のプレゼン、スベってるで。
**かっぱ
** まあでも、この話で一番大事なんは「200キャパで30人」っていう現実やな。若手芸人の厳しさがよう分かるわ。
**ずん
** じゃあ逆に考えるのだ。30人しか来ないなら、もっと小さい会場でやればいいのだ!10人用の会場なら満席なのだ!
**やきう
** それもう営業やん。個人宅に出張サービスや。
**でぇじょうぶ博士
** それは悪くないアイデアでやんすよ、ずん君。実際、小規模ライブの需要は増えてるでやんす。コロナ以降、密を避ける文化も定着したでやんすし。
**かっぱ
** せやけど、それやと会場費もチケット代も変わってくるやろ。ビジネスモデルとして成り立つんかいな。
**ずん
** じゃあもう配信でいいのだ!YouTubeで無料配信すれば100万回再生いくのだ!
**やきう
** お前、マセキの若手が100万回も再生されると思っとんのか。せいぜい1000回やろ。
**でぇじょうぶ博士
** 配信の場合、またビジネスモデルが違うでやんす。広告収入やスパチャに頼ることになるでやんすが、それだと芸人としてのライブ技術が育たないでやんす。
**かっぱ
** そうやな。やっぱり生の客の前でやるから成長するんやろな。
**ずん
** つまり、30人でも貴重な経験ってことなのだ?
**でぇじょうぶ博士
** その通りでやんす。むしろ30人だからこそ、一人一人の反応が見えるでやんす。これは大きな会場では味わえない体験でやんすよ。
**やきう
** でもやっぱり、内村が来るのはズルいわ。「30人でも頑張れ」って言いながら、自分が助けに来るとか矛盾しとるやろ。
**かっぱ
** それはそうやけど、内村も30人の前でやる経験してるから説得力あるんちゃうか?
**ずん
** じゃあボクも今から30人の前で漫才すれば、将来大物になれるのだ!
**でぇじょうぶ博士
** ずんの場合、30人集めることすら不可能でやんす。
**ずん
** もうその話やめるのだ!...でもまあ、内村さんが本当に若手思いなのは分かったのだ。61歳であの行動力はすごいのだ。
**かっぱ
** せやな。ワイらも見習わなあかんで。
**やきう
** いや待て、ワイら何も見習う必要ないやろ。お笑い芸人ちゃうし。
**でぇじょうぶ博士
** まあまあ、人生において後輩を思う気持ちは大切でやんすよ。それがたとえ30人の前であろうと、3億人の前であろうと、変わらない姿勢を持つことでやんす。
**ずん
** 深いこと言ってるけど、博士は後輩いないのだ。モテないから研究室に誰も来ないのだ。
**でぇじょうぶ博士
** それは...その通りでやんす。研究に集中してるからでやんす!決してモテないからじゃないでやんす!
**やきう
** 強がるな博士。お前の研究室、ワイの部屋より寂しいで。
**かっぱ
** お前の部屋と比べたら、どこでも寂しいわ。
**ずん
** まあでも結論としては、内村さんはいい人ってことなのだ。30人だろうが200人だろうが全力でやる姿勢は素晴らしいのだ。ボクも見習って...明日から...いや来週から...いや来月から頑張るのだ!