ワイワレ速報

eye-catch.jpg

米政府で今なお現役の「COBOL」--レガシーシステムが抱える課題 - ZDNET Japan

2025/03/02 04:55

米政府で今なお現役の「COBOL」--レガシーシステムが抱える課題米政府で今なお現役の「COBOL」--レガシーシステムが抱える課題引用元:

https://japan.zdnet.com/article/35229865/

ずん

「COBOLってシステムがヤバいらしいのだ!150歳のおじいちゃんが年金もらってるって聞いたのだ!」

でぇじょうぶ博士

「なるほど、それは面白い話でやんす。実はこれ、1950年代に作られたCOBOLというプログラム言語の特徴が原因でやんす。日付処理の標準化がなくて、不明な場合は1875年5月20日という日付が自動的に入力されちゃうでやんす。」

やきう

「ワイもジッジの年金で暮らしてるけど、150歳は流石に無理やろ。吸血鬼かな?」

でぇじょうぶ博士

「そこは心配無用でやんす。115歳以上への支払いは自動的にブロックされる仕組みになってるでやんす。」

ずん

「でも古いシステムなのに、まだ動いてるってすごいのだ!」

やきう

「古いシステムって言うけど、ワイの彼女より長生きしとるやんけ」

ずん

「やきうさん、彼女いないって聞いたのだ...」