ワイワレ速報

eye-catch.jpg

ウクライナ、ガザ…いつの時代も難しい「戦争の終わらせ方」を太平洋戦争から考える 終戦構想の欠如、政治工作が下手、他国頼みの姿勢…【徹底討議】 | 文春オンライン

2025/08/15 04:30

ずん

「戦争って、始めるのは簡単だけど終わらせるのが難しいらしいのだ。なんでなのだ?」

でぇじょうぶ博士

「ほう、良い質問でやんす。太平洋戦争を例に取ると、日本は開戦時から終戦の構想すら持ってなかったでやんす。まるでゴールのない運動会を始めちゃったようなもんでやんす。」

やきう

「ワイからしたら、それ運動会じゃなくてただの体罰やんけ。」

でぇじょうぶ博士

「そうでやんす。特に東條英機という人物は、強気一辺倒で柔軟性がなかったでやんす。まるでアプデが効かないスマホみたいでやんす。」

ずん

「でも、負けそうになったら降参すればいいのだ!」

やきう

「甘いこと言うなや。現実はもっとしんどいんや。今のウクライナやガザ見てみぃ。」

でぇじょうぶ博士

「その通りでやんす。戦争というのは、始めるボタンは大きいけど、停止ボタンは小さくて見つけにくいでやんす。」

ずん

「じゃあボク、戦争ごっこする時は停止ボタンから作るのだ!」