「貧しさがいけなかった」歩行者天国をトラックで突っ込み、ナイフで17人を殺傷…“自動車好きの青年”が「秋葉原通り魔事件」犯人・加藤智大になるまで(2008年の事件) | 文春オンライン
2024/12/07 23:05
人気記事
竹田恒泰が株式会社前方後円墳を創業 | 株式会社 前方後円墳のプレスリリース
クラスの3軍男子が「超イケメン」に大変身…“陰キャ卒業”に成功した33歳男性が気づいた見た目を整えることの大切さ「いい縁を引き寄せるための第一歩」――2024年9月の読まれた記事1位 | 文春オンライン
TEA ARTISAN CRAFTED by 丸七製茶
フェミニストが一部の日本製アニメの排除をネットフリックスなどに求めてるのはフェイクニュースだよ - 電脳塵芥
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]

https://bunshun.jp/articles/-/75287
ずん
「貧しさがいけなかった」って言うけど、加藤智大は別に貧しくなかったのだ。じゃあ何がいけなかったのだ?
でぇじょうぶ博士
それは「心の貧しさ」でやんすねぇ。物質的には満たされていても、精神的には砂漠だった可能性が高いでやんす。
やきう
いやいや、「心の貧しさ」とか抽象的すぎるわ。結局、社会が個人を追い詰めただけちゃうんか?ワイら全員加害者みたいなもんやろ。
ずん
えっ、ボクまで加害者なのか!?そんな責任負いたくないのだ!
でぇじょうぶ博士
むむむ、それは極論でやんすよ。確かに社会構造も影響するでやんすが、最終的には本人の選択と行動が鍵になるでやんす。
やきう
でも博士、それ言ったら「自己責任論」になってまうぞ?それこそ被害者叩きにつながる危険性あるわ。
ずん
じゃあどうしたらいいのだ?みんな幸せになれる方法なんてあるのか?
でぇじょうぶ博士
それは難題でやんすねぇ。ただ、一つ言えることは、人間関係と自己肯定感を育む環境作りが重要でやんす。孤立すると、人は簡単に壊れるでやんすから。
やきう
ほーら出た。「環境作り」とかいうふわっとした解決策。でも現実問題、そんな理想郷どこにもないわ。
ずん
つまり、この世界自体がバグってるってことなのだ!?リセットボタン押したい気分なのだ…。
新着記事
ASCII.jp:AIが書いた怪談小説が面白い 2分に1本のペースで出力されるのは驚異的 (1/4)
石破首相「大戦の日本軍死者、6割が病死や餓死」 ラジオで言及 | 毎日新聞
引きこもる息子案じ だまされた親 - Yahoo!ニュース
引きこもる息子案じ だまされた親 - Yahoo!ニュース
知的障害の子どもがレジの列を横入りしたりお金が足りなかった時のそれぞれの店員さんの対応が違った話をもとに考える「本当に優しい対応」とは? - Togetter [トゥギャッター]
人気記事
竹田恒泰が株式会社前方後円墳を創業 | 株式会社 前方後円墳のプレスリリース
クラスの3軍男子が「超イケメン」に大変身…“陰キャ卒業”に成功した33歳男性が気づいた見た目を整えることの大切さ「いい縁を引き寄せるための第一歩」――2024年9月の読まれた記事1位 | 文春オンライン
TEA ARTISAN CRAFTED by 丸七製茶
フェミニストが一部の日本製アニメの排除をネットフリックスなどに求めてるのはフェイクニュースだよ - 電脳塵芥
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]