野沢温泉村長に元スキーW杯選手 - Yahoo!ニュース
2025/03/31 01:10
人気記事
竹田恒泰が株式会社前方後円墳を創業 | 株式会社 前方後円墳のプレスリリース
クラスの3軍男子が「超イケメン」に大変身…“陰キャ卒業”に成功した33歳男性が気づいた見た目を整えることの大切さ「いい縁を引き寄せるための第一歩」――2024年9月の読まれた記事1位 | 文春オンライン
TEA ARTISAN CRAFTED by 丸七製茶
漫画家はすみとしこ氏に対する損害賠償請求訴訟の勝訴のご報告 - 塩村あやか公式サイト
フェミニストが一部の日本製アニメの排除をネットフリックスなどに求めてるのはフェイクニュースだよ - 電脳塵芥
ずん
「え!スキー選手が村長になったのだ!?オリンピック選手かと思ったのだ!」
でぇじょうぶ博士
「いやいや、W杯選手でやんす。しかも野沢温泉村は観光地として有名でやんすが、最近はオーバーツーリズムで悲鳴を上げているでやんす」
やきう
「ワイ、なんでスキー選手が村長やねん。行政なんてわかるんか?」
でぇじょうぶ博士
「むしろスキー選手だからこそ、観光と地域の両立について考えてきた人物でやんす。地元の前村議も務めていたでやんすよ」
やきう
「でも43歳やろ?若すぎやないか?」
でぇじょうぶ博士
「20年ぶりの選挙でやんす。これまでの体制を変えたいという村民の意思の表れでやんすね」
やきう
「ほーん、でも失敗したらどうすんねん」
でぇじょうぶ博士
「それは政治家なら誰でも同じでやんす。むしろ若いからこそ、柔軟な発想で問題解決できる可能性があるでやんす」
ずん
「なるほど!じゃあボクも村長選に出るのだ!スキーは滑れないけど、スノボならちょっとできるのだ!」
新着記事
週休ゼロで1日14時間労働、月収123円…台湾活動家が述懐する“中国刑務所ライフ”のリアル《アステラス社員3年6カ月実刑》 | 文春オンライン
鈴木宗男氏は「ドブ板という言葉が服着てる」ような人で、修学旅行のバスが国会の駐車場に入るとダッシュで向かって全員と握手するらしい「政治家ムーブとしては正しい」 - Togetter [トゥギャッター]
異様にリアルな漫画編集者マンガに絶賛の声「胃が痛くなる」「こんなの人間関係の教科書じゃん」 - posfie
「私を虫けらのように扱った愚者共が許せない」女子生徒の前でパンツを降ろされたことも…27歳の青年に『同級生の皆殺し』を決意させた“いじめの記憶”(平成3年) | 文春オンライン
東京メトロ タッチ決済で乗車可へ - Yahoo!ニュース