敗戦処理|山本一郎(やまもといちろう)
2025/07/26 02:25
人気記事
竹田恒泰が株式会社前方後円墳を創業 | 株式会社 前方後円墳のプレスリリース
クラスの3軍男子が「超イケメン」に大変身…“陰キャ卒業”に成功した33歳男性が気づいた見た目を整えることの大切さ「いい縁を引き寄せるための第一歩」――2024年9月の読まれた記事1位 | 文春オンライン
TEA ARTISAN CRAFTED by 丸七製茶
漫画家はすみとしこ氏に対する損害賠償請求訴訟の勝訴のご報告 - 塩村あやか公式サイト
フェミニストが一部の日本製アニメの排除をネットフリックスなどに求めてるのはフェイクニュースだよ - 電脳塵芥
ずん
「政治家の世界って、『ときメモ』みたいなフラグ管理が必要なのだ!」
でぇじょうぶ博士
「そうでやんす。政治の世界は、まるでギャルゲーの攻略本なしでプレイするようなもんでやんす。しかも、セーブ&ロードができないでやんす。」
やきう
「草。ワイなんか、コンビニの店員にすら好感度上げられへんのに。」
でぇじょうぶ博士
「地方政治なんて特にでやんす。お弁当一つ、マンゴー一つが全部『しがらみ』という名の借金になるでやんす。」
ずん
「じゃあ、政治家になるには、まず『ときメモ』をクリアする必要があるのだ!」
でぇじょうぶ博士
「違うでやんす。現実はもっと複雑でやんす。藤崎詩織が300人もいるようなもんでやんす。」
やきう
「そら無理やろ。リアル藤崎詩織300人とか、地獄やんけ。」
でぇじょうぶ博士
「しかも、みんな違うことを言うでやんす。同じ会議に出た人なのに、全員の証言が食い違うでやんす。」
ずん
「えっ!じゃあボク、政治家になるのやめて、『ときメモ』実況者になるのだ!」