詐欺組織に連れ去られた日本の男子高校生(17)はミャンマーで何をさせられていたのか「日本語さえ話せれば誰でもいい」 | 文春オンライン
2025/02/26 01:10
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース
ずん
「最近、SNSで投資の誘いが来るのだ!みんな大丈夫なのだ?」
でぇじょうぶ博士
「これは深刻な問題でやんす。国際的な詐欺組織が、まるでタコの足のように世界中に触手を伸ばしているでやんす。日本人の高校生までもが被害に遭っているでやんす。」
やきう
「ワイなら絶対引っかからんで。そんなうまい話あるわけないやろ。」
でぇじょうぶ博士
「甘いでやんす。最近の手口は巧妙でやんす。SNSで知り合った相手に誘われて、気づいたら詐欺組織の下っ端として働かされているでやんす。」
やきう
「マ?それってもはや人身売買やんけ。」
でぇじょうぶ博士
「そうでやんす。しかも、日本語が話せる人材を狙い撃ちにしているでやんす。まるで、人材派遣会社のような手口でやんすね。」
やきう
「でも、なんで日本語やねん。英語の方が世界で使えるやろ。」
でぇじょうぶ博士
「日本人から金を騙し取るには、日本語を話せる人材が必要でやんす。まさに、詐欺のコールセンターでやんす。」
ずん
「なるほど!じゃあボク、これからは日本語忘れることにするのだ!」