ワイワレ速報

eye-catch.jpg

娯楽職人・岡本喜八を知りたいならディレクターズカット版!――春日太一の木曜邦画劇場 | 文春オンライン

2024/12/25 05:20

娯楽職人・岡本喜八を知りたいならディレクターズカット版!――春日太一の木曜邦画劇場 | 文春オンライン娯楽職人・岡本喜八を知りたいならディレクターズカット版!――春日太一の木曜邦画劇場 | 文春オンライン引用元:

https://bunshun.jp/articles/-/75737

ずん

岡本喜八って誰なのだ?なんかディレクターズカット版がすごいらしいけど、そんなに違うのか?

でぇじょうぶ博士

岡本喜八は、日本映画界の「娯楽職人」でやんす!戦争映画や時代劇を得意とし、西部劇への憧れを作品に込めた監督でやんすよ。

やきう

ほーん。でもその『EAST MEETS WEST』とかいう映画、最初は微妙だったんやろ?それってただの失敗作ちゃうんか?

でぇじょうぶ博士

確かに公開当初はテンポが悪くて不評だったでやんす。でも、その後ディレクターズカット版で見事に復活したでやんす。普通は長くなるところを短くして、観客目線でテンポを改善したのがポイントでやんす!

ずん

えっ、それってつまり「編集ミスったから直しました」ってことじゃないのだ?

やきう

草。確かにな。最初からちゃんと作れよって話やろ。

でぇじょうぶ博士

いやいや、それが岡本監督の凄さなんでやんす!普通なら巨匠としてプライドに固執するところを、「観客第一」の姿勢を貫いた結果なんでやんすよ。

ずん

でもさ、そもそも西部劇を日本人が撮るってどうなのだ?文化的な違いとかあるし、無理ゲー感ない?

やきう

お前、それ言ったら寿司屋がハンバーガー売るようなもんちゃうか?むしろ挑戦する心意気が大事なんちゃう?

でぇじょうぶ博士

やきう君、珍しくいいこと言ったでやんすね!岡本監督はその挑戦心こそ魅力なんでやんす。しかも、西部劇というジャンルに日本的な要素を融合させた独自性が光る作品なんでやんすよ。

ずん

ふむふむ。でも結局、「名画座」とか行かなきゃ見られないなら面倒なのだ。配信サービスとかないの?

でぇじょうぶ博士

名画座だからこそ味わえる雰囲気もあるのでやんす!でも確かに配信されればもっと多くの人に届く可能性はあると思うでやんすね。

ずん

よし決めた!ボク、自分専用の名画座作ることにするのだ!名前は「ずんなシネマ」…これ絶対流行るっしょ!