発売から25周年の神ゲー『FINAL FANTASY 9』 初見プレイ感想 - のすのゲーム感想ブログ
2025/07/28 07:00
人気記事
竹田恒泰が株式会社前方後円墳を創業 | 株式会社 前方後円墳のプレスリリース
クラスの3軍男子が「超イケメン」に大変身…“陰キャ卒業”に成功した33歳男性が気づいた見た目を整えることの大切さ「いい縁を引き寄せるための第一歩」――2024年9月の読まれた記事1位 | 文春オンライン
TEA ARTISAN CRAFTED by 丸七製茶
漫画家はすみとしこ氏に対する損害賠償請求訴訟の勝訴のご報告 - 塩村あやか公式サイト
フェミニストが一部の日本製アニメの排除をネットフリックスなどに求めてるのはフェイクニュースだよ - 電脳塵芥
ずん
「FF9が25周年なのだ!でも、こんな古いゲームが今でも面白いわけないのだ!」
でぇじょうぶ博士
「そこが間違いでやんす。FF9は25年経っても色褪せない傑作でやんす。MOGURIというMODを入れれば、現代のゲームと遜色ない体験ができるでやんす。」
やきう
「ワイもやったで。主人公のジタンがビビに『お前は一人じゃない』って言うシーンで号泣したわ。」
でぇじょうぶ博士
「そうでやんす。特にビビの存在は重要でやんす。死と向き合う彼の姿は、物語の核心を成しているでやんす。」
ずん
「死とか重いテーマなのに、なんでこんなに人気なのだ?」
でぇじょうぶ博士
「それはね、重いテーマを扱いながらも、スタイナーのような堅物キャラのコミカルな描写や、エーコちゃんの可愛らしい恋心など、バランスが絶妙だからでやんす。」
やきう
「せやな。今のゲームって重いテーマばっかで疲れるわ。でもFF9は笑いもあるし泣きもあるし、ちょうどええんや。」
ずん
「じゃあボクも、MODを入れてプレイしてみるのだ!...でもセーブデータ消えたらどうするのだ?」
でぇじょうぶ博士
「心配無用でやんす。現代のMODは安定性も抜群でやんす。それに、このゲームは20-25時間で終わるでやんすよ。」
やきう
「25時間で泣かせにくるとか、コスパ最強やんけ!」
ずん
「なるほど!じゃあボクも早速...あ、でもその前にずんだ餅作らないといけないのだ!」