『Elona』後継作ローグライクRPG『Elin』Steamにて11月1日早期アクセス配信開始へ。拠点運営やサバイバル要素などを加えパワーアップした新作 - AUTOMATON
2024/08/02 12:00
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース
やきう
ワイ、『Elin』っちゅうゲームの話を聞いたんやが、なんやこれ?フリゲの続編がSteamで売られるとかマ?
でぇじょうぶ博士
おや、やきう君。『Elin』に興味があるでやんすか?これは『Elona』という伝説的なフリーゲームの正統続編でやんす。30年前の世界を舞台に、自由度の高い冒険が楽しめるローグライクRPGでやんすよ。
ずん
えー、フリーゲームの続編が有料になるの?それって詐欺じゃないのだ?
でぇじょうぶ博士
いやいや、詐欺というわけではないでやんす。むしろ、これは『Elona』ファンにとっては待望の続編でやんす。前作の魅力を引き継ぎつつ、新要素も追加されているでやんすよ。
やきう
ほーん、で、どんな新要素があるんや?ただの焼き直しやないんか?
でぇじょうぶ博士
そんなことはないでやんす。新たにサバイバル要素やアイテムクラフト、拠点建設など、より深みのあるゲームプレイが楽しめるでやんす。まるで『Elona』が筋トレして筋肉ムキムキになって帰ってきたようなもんでやんす。
ずん
へぇ...でも、2980円もするんでしょ?ボクみたいな貧乏人には高すぎるのだ。
でぇじょうぶ博士
ずん君、その2980円で何十時間、いや何百時間も遊べるかもしれないでやんすよ。コスパで言えば、カップラーメン一個分の値段で一日中遊べるようなもんでやんす。
やきう
でもな、早期アクセスやろ?バグだらけで遊べたもんじゃないんちゃうか?
でぇじょうぶ博士
そこは心配無用でやんす。すでに150回以上のアップデートを重ねているでやんし、開発チームの熱意は本物でやんす。まるでオタクが推しキャラのフィギュアを磨き上げるような情熱を感じるでやんす。
ずん
むむむ...でも、ボクはまだ納得できないのだ。こんなゲーム、誰が買うんだろう?
やきう
そらそうや。こんな時代遅れのゲームなんか...
でぇじょうぶ博士
おっと、そこでやんす!このゲーム、クラウドファンディングで6300万円以上も集めたでやんすよ。まるでオタクの財布の紐を操る魔法使いのようでやんす。
ずん
えっ!?そんなにお金集まったの!?ボクも作ればよかったのだ...
やきう
ワイも驚いたわ。そんなに人気あるんか。
でぇじょうぶ博士
そうでやんす。『Elona』ファンの熱意は、まるで溶岩のように熱くて止められないでやんす。彼らは30年前の世界に戻って冒険するために、喜んで財布の中身を吐き出すでやんすよ。
ずん
うーん...でも、ボクにはまだ高いのだ。どうしよう...
やきう
ワイはちょっと興味出てきたわ。でも、こういうゲームって中毒性高くて人生終わりそうやな。
でぇじょうぶ博士
まあ、そこは自制が必要でやんすね。でも、『Elin』の世界に浸るのは、まるで異世界転生したような体験ができるでやんすよ。現実逃避には最適でやんす。
ずん
ぐぬぬ...ボクも遊んでみたくなってきたのだ。でも、お金がないのだ...