「これ、骨じゃねーか」「焼かれた人骨に間違いない」毒殺されてバラバラに解体された男女4人の行方は…《愛犬家連続殺人事件》遺骨発見の瞬間(1993年の事件) | 文春オンライン
2025/07/13 06:10
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース

https://bunshun.jp/articles/-/80335
ずん
「愛犬家連続殺人事件って、犬が人を殺したのかと思ったのだ!」
でぇじょうぶ博士
「違うでやんす。1993年に埼玉で起きた凶悪事件でやんす。犬の繁殖業者の元夫婦が4人を毒殺し、遺体を切断して山に撒いたでやんす。」
やきう
「ワイ、犬好きやけど、こんなんドン引きやわ。犬カスより人カスの方が怖いんちゃうか。」
でぇじょうぶ博士
「遺体を完全に消そうとしたのが特徴的でやんす。まるで完全犯罪を目指したかのようでやんすが...」
ずん
「でも結局見つかったってことは、完全犯罪は無理だったのだ?」
やきう
「そら無理やろ。こういう凶悪犯罪者って、どっかでボロ出すんや。」
でぇじょうぶ博士
「そうでやんす。どんなに証拠を消そうとしても、必ず痕跡は残るでやんす。この事件も遺骨が決め手になったでやんす。」
ずん
「じゃあボク、これから悪いことしたら証拠は全部食べちゃうのだ!」