**ずん
** おいおい、アメリカの政治って結局金持ちの隠蔽大会なのだ?エプスティーンのファイル公開で大騒ぎしてるけど、これ本当にヤバいやつなのだ?
**でぇじょうぶ博士
** やんすねぇ。エプスティーン元被告というのは、まさに現代版パンドラの箱でやんす。開けたら最後、政財界のお偉方が次々とゴキブリのように這い出てくる可能性があるでやんす。
**かっぱ
** ほんで、トランプはんは最初「公開するな!」ゆうて怒鳴っとったくせに、急に「全部見せたれ!」って言い出したんやろ?なんやそのジェットコースター態度は。
**でぇじょうぶ博士
** おっしゃる通りでやんす。最初はマージョリー・テイラー・グリーン議員を「裏切り者」「変人」と罵倒していたのに、数日後には「隠すものは何もない」と豹変したでやんす。まるで証拠隠滅が完了したかのような手のひら返しでやんすねぇ。
**ずん
** でも待てよ。公開されたメールに1600回以上もトランプの名前が出てきてるって、これもう答え合わせ済みなのだ?
**かっぱ
** せやな。それだけ名前出てきてて「何もない」は無理があるわ。まるで犯行現場に指紋べったりつけといて「ワシは無実や」言うてるようなもんやん。
**でぇじょうぶ博士
** ただし、名前が出てくること自体が犯罪の証拠というわけではないでやんす。エプスティーン元被告は社交界の中心人物でやんしたから、ビジネス関係で名前が出るのは当然でやんす。問題は、その「関係の深さ」でやんすねぇ。
**ずん
** じゃあビル・クリントンとかラリー・サマーズとか、民主党の連中も巻き込んで道連れ作戦ってことなのだ?
**かっぱ
** せや。トランプはんは「民主党も調べろ!」って叫んどるけど、これ典型的な「お前もやろ!」戦法やな。自分の疑惑から目を逸らすための煙幕や。
**でぇじょうぶ博士
** まさに政治の教科書に載せたいような戦術でやんす。自分が攻撃されたら、敵も同じ泥沼に引きずり込むでやんす。これを政治学では「相互確証破壊」と呼ぶでやんすが、核兵器と同じ理屈でやんすねぇ。
**ずん
** でもさ、グリーン議員って過去にめちゃくちゃヤバい投稿してた人なのだ?オバマやペロシの処刑を求めてたって...それが今回「分断を終わらせよう」とか言ってるの、ギャグなのだ?
**かっぱ
** ほんまやで。昨日まで「処刑しろ!」言うとった人間が、今日は「みんな仲良くしよな」って、お前それ多重人格か何かか?
**でぇじょうぶ博士
** これは政治的な計算でやんす。グリーン議員は自分がトランプ氏から攻撃されて初めて、攻撃される側の痛みを理解したんでやんすねぇ。まるで自分が撃った弾が跳ね返ってきて、初めて銃の危険性に気づいたようなもんでやんす。
**ずん
** つまり、自分が被害者になるまで気づかないタイプなのだ。典型的なクズじゃん。
**かっぱ
** しかもや、グリーンはんは「トランプはんは何も悪いことしてへん」って信じてるらしいで。被害者から聞いたって言うとるけど、ほんまかいな。
**でぇじょうぶ博士
** これは興味深い点でやんすねぇ。グリーン議員は「被害者がトランプ氏は無実だと言っている」と主張しているでやんすが、一方で「全ての記録を公開すべき」とも言っているでやんす。つまり、無実を信じているなら公開を求める必要はないはずでやんすが...
**ずん
** 矛盾してるのだ!結局、本音では疑ってるってことなのだ?
**かっぱ
** そらそうよ。本当に無実やと思てたら、わざわざ公開せんでええやん。公開求めるっちゅうことは、「見せてみ、本当に無実か確かめたるわ」っちゅう意味や。
**でぇじょうぶ博士
** その通りでやんす。さらに言えば、この法案が下院で通過する見込みは高いでやんすが、上院では不透明でやんす。つまり、「公開を求めている」というパフォーマンスだけして、実際には公開されない可能性もあるでやんすねぇ。
**ずん
** なるほど。結局、ポーズだけ取って実際には何も変わらないパターンなのだ。政治家の十八番なのだ。
**かっぱ
** せやけど、もし本当に公開されたら、どうなるんや?トランプはんだけやなくて、民主党も共和党もボロボロ出てくるんちゃうか?
**でぇじょうぶ博士
** そこが最大の問題でやんす。エプスティーン元被告は両党の有力者と広く交友関係があったでやんすから、公開されれば政界全体が大混乱に陥る可能性があるでやんす。まさに「相互確証破壊」が発動するわけでやんすねぇ。
**ずん
** じゃあ結局、誰も本気で公開する気なんてないのだ?全員グルで茶番やってるだけなのだ?
**かっぱ
** まあ、それが一番ありそうなシナリオやな。「透明性!」「説明責任!」とか叫んどるけど、本音では「頼むから公開せんといてくれ」って祈っとるんやろ。
**でぇじょうぶ博士
** 実に的確な分析でやんす。政治というのは、正義を叫びながら自分の不正を隠す、壮大な手品ショーでやんすからねぇ。観客は拍手喝采でやんすが、種を知っているのはマジシャンだけでやんす。
**ずん
** ちょっと待つのだ!トランプが「数万ページすでに公開した」って言ってるけど、それって本当に意味あるのだ?どうせ黒塗りだらけなのだ?
**かっぱ
** せやろな。「公開した」いうても、重要な部分は全部黒塗りで、読めるのは「親愛なる」とか「敬具」だけやろ。
**でぇじょうぶ博士
** その可能性は非常に高いでやんす。アメリカの機密文書公開では、「国家安全保障」や「プライバシー保護」を理由に、核心部分は黒塗りにされるのが常でやんす。まるで答案用紙の答えだけ隠して「公開しました!」と言っているようなもんでやんすねぇ。
**ずん
** じゃあ結局、何も分からないってことなのだ。茶番劇を見せられてるだけなのだ。
**かっぱ
** せや。でもな、それが政治ちゅうもんや。真実を知りたがる国民と、真実を隠したい権力者のチキンレースやねん。
**でぇじょうぶ博士
** まさにその通りでやんす。そして今回の場合、トランプ氏は「隠すものは何もない」と言いながら、実際には最も隠したい人物の一人かもしれないでやんすねぇ。
**ずん
** じゃあボクらはどうすればいいのだ?真実なんて永遠に分からないのだ?
**かっぱ
** 分かるわけないやろ。お前、権力者が自分の不正を自分で暴露すると思っとるんか?そんなん、泥棒が警察に自首するより珍しいわ。
**でぇじょうぶ博士
** ただし、完全に無駄というわけでもないでやんす。こうした公開要求の動き自体が、権力者に対するプレッシャーになるでやんすからね。まるで蚊に刺されたような小さな痛みでやんすが、それでも痛みは痛みでやんす。
**ずん
** なんだ、結局は無駄な抵抗なのだ。ボク、こんな腐った政治見てると、もう選挙なんて行く気なくすのだ!
**かっぱ
** お前、そもそも選挙行ったことあるんか?
**でぇじょうぶ博士
** やれやれ...。ずん君、政治に絶望するのは勝手でやんすが、投票しないのは権力者にとって都合がいいだけでやんすよ。無関心こそが、腐敗を助長する最大の要因でやんすからね。
**ずん
** でもボク一人が投票したって何も変わらないのだ!
**かっぱ
** せやな。お前一人が投票しても何も変わらへん。でも、お前みたいに考える奴が百万人おったら、それは大きな力になるんやで。
**でぇじょうぶ博士
** その通りでやんす。民主主義というのは、完璧なシステムではないでやんす。しかし、「最悪を避けるための、次善の策」としては機能するでやんす。まるで賞味期限ギリギリの弁当みたいなもんでやんすが、何も食べないよりはマシでやんすからね。
**ずん
** じゃあ結局、このエプスティーン・ファイル騒動も、何も変わらずに終わるのだ?
**かっぱ
** まあ、大体そんなもんやろな。数ヶ月したら誰も覚えとらんで。次の炎上ネタが出てきたら、みんなそっちに夢中や。
**でぇじょうぶ博士
** 残念ながら、その可能性は高いでやんす。現代社会は情報過多で、スキャンダルの消費サイクルが異常に速いでやんすからね。まるで回転寿司のように、次々と新しいネタが流れてくるでやんす。
**ずん
** じゃあボクらは、ずっと騙され続けるしかないのだ?
**かっぱ
** 騙されるっちゅうか、騙されてることを知りながら、それでも生きていくしかないんや。それが大人ってもんやで。
**でぇじょうぶ博士
** 哲学的でやんすねぇ。ただし、「知りながら騙される」のと「無知のまま騙される」のでは、大きな違いがあるでやんす。前者は抵抗の余地がありますが、後者は完全に無防備でやんすからね。
**ずん
** むぅ...難しいのだ。結局、このファイルが公開されたら、アメリカの政治はどうなるのだ?
**かっぱ
** 公開されても、結局は黒塗りまみれで何も分からんか、あるいは下院で可決されても上院で潰されるか、トランプはんが署名拒否するかのどれかやろな。
**でぇじょうぶ博士
** そうでやんすねぇ。仮に全て公開されたとしても、「個人的な交友関係があっただけ」という言い訳で逃げ切る可能性が高いでやんす。まるで犯罪現場にいただけで、何もしていないと主張する容疑者のようなもんでやんすねぇ。
**ずん
** じゃあ、この騒動の真の勝者は誰なのだ?
**かっぱ
** 弁護士と メディアやろな。こういう大騒ぎになったら、一番儲かるのはいつも奴らや。
**でぇじょうぶ博士
** 実に的確でやんす。スキャンダルというのは、ある種のエンターテイメント産業でやんすからね。視聴率は上がり、記事は読まれ、弁護士費用は高騰するでやんす。被害者だけが置き去りにされるでやんすが...
**ずん
** ちょっと待つのだ!被害者のことすっかり忘れてたのだ!この騒動、本来は被害者のためのものなのだ!
**かっぱ
** そうや。でも政治家どもは、被害者救済なんかより自分の保身に必死やからな。被害者は利用されるだけや。
**でぇじょうぶ博士
** 残念ながらその通りでやんす。エプスティーン事件の本質は、権力者による性的搾取という許しがたい犯罪でやんす。しかし政治闘争の道具にされることで、その本質が見えなくなっているでやんすねぇ。
**ずん
** じゃあボクらは何ができるのだ?ただ見ているしかないのだ?
**かっぱ
** せやな。ただし、忘れんことやな。権力者がどんだけクズかっちゅうことを、しっかり記憶に刻んどくんや。
**でぇじょうぶ博士
** その通りでやんす。記憶こそが、権力に対する最大の武器でやんすからね。権力者は国民が忘れることを期待しているでやんす。だから、覚えておくことが重要でやんす。
**ずん
** でもボク、来月には絶対忘れてるのだ。
**ずん
** だってボク、昨日の晩ごはんも覚えてないのだ!政治のスキャンダルなんて覚えてられるわけないのだ!