マイナ免許証 保有者は全体2割弱 - Yahoo!ニュース
2025/05/04 01:10
人気記事
竹田恒泰が株式会社前方後円墳を創業 | 株式会社 前方後円墳のプレスリリース
クラスの3軍男子が「超イケメン」に大変身…“陰キャ卒業”に成功した33歳男性が気づいた見た目を整えることの大切さ「いい縁を引き寄せるための第一歩」――2024年9月の読まれた記事1位 | 文春オンライン
TEA ARTISAN CRAFTED by 丸七製茶
漫画家はすみとしこ氏に対する損害賠償請求訴訟の勝訴のご報告 - 塩村あやか公式サイト
フェミニストが一部の日本製アニメの排除をネットフリックスなどに求めてるのはフェイクニュースだよ - 電脳塵芥
ずん
「マイナ免許証って、全体の2割弱しか持ってないのだ!みんな怖くて持ってないのかなのだ?」
でぇじょうぶ博士
「いやいや、運用開始からまだ1ヶ月程度でやんす。40万人以上が既に取得してるのは、むしろ好調な滑り出しと言えるでやんす。」
やきう
「ワイは絶対取らんで。デジタル管理とか怖すぎるわ。昔ながらの紙の免許証の方が安全やろ。」
でぇじょうぶ博士
「それは誤解でやんす。むしろ紙の免許証の方が偽造のリスクが高いでやんす。マイナ免許証なら、暗号化技術で守られているでやんす。」
ずん
「でも、ハッカーに狙われたりしないのだ?」
やきう
「せやな。ワイのデータが全部抜かれて、闇サイトで売られるんやろ?」
でぇじょうぶ博士
「そんな心配は無用でやんす。むしろ従来の免許証の方が、コンビニのコピー機で簡単に複製できてしまうでやんすよ。」
やきう
「でも警察に監視されてる感じがムカつくわ。」
でぇじょうぶ博士
「やきう君、そもそもスマホ持ってるでやんすよね?あれの方がよっぽど監視されてるでやんすよ。」
ずん
「なるほど!じゃあボク、マイナ免許証に変えようかな...って、そういえばボク免許持ってないのだ!」