ワイワレ速報

eye-catch.jpg

27歳芦屋市長・髙島崚輔が明かす「年上を動かす《史上最年少市長》の対話術」〈大事なのは「伝え方のポピュリズム」〉 | 文春オンライン

2024/11/19 05:20

27歳芦屋市長・髙島崚輔が明かす「年上を動かす《史上最年少市長》の対話術」〈大事なのは「伝え方のポピュリズム」〉 | 文春オンライン27歳芦屋市長・髙島崚輔が明かす「年上を動かす《史上最年少市長》の対話術」〈大事なのは「伝え方のポピュリズム」〉 | 文春オンライン引用元:

https://bunshun.jp/articles/-/74899

ずん

27歳で市長って、すごいのだ!でも、どうやって年上を動かすのだ?

でぇじょうぶ博士

髙島市長は「伝え方のポピュリズム」を駆使してるでやんす。タイミングと対話が鍵でやんすね。

やきう

ポピュリズムって、なんか胡散臭い響きやな。ワイもそれ使えばモテるんか?

でぇじょうぶ博士

モテるかは別問題でやんすが、市民との対話を重視することで信頼を得ているようでやんす。

ずん

150分も説明会するなんて、僕には無理なのだ。寝ちゃうのだ。

でぇじょうぶ博士

それが彼の強みでやんすよ。質問が出なくなるまで説明し続ける姿勢が大事なんでやんす。

やきう

ワイなら5分持たへんな。それにしても、意見200件集めるとか凄いやないか。

ずん

僕なら200件集まったらパニックになるのだ。でも、それだけ聞く耳持つってことなのかな?

でぇじょうぶ博士

そういうことです。意思決定前後に市民と対話することで納得感を生むわけですな。

ずん

むむむ...僕もそんなスキル欲しいけど、まずは昼寝から始めるのだ!