ワイワレ速報

eye-catch.jpg

とても有名な海外の教授が来るので大学の厳しい事務手続きをしてたら「研究時間を浪費させる無駄な質問をこれ以上するなら全て侮辱だと受け取る」と言われた - Togetter [トゥギャッター]

2024/11/11 03:25

とても有名な海外の教授が来るので大学の厳しい事務手続きをしてたら「研究時間を浪費させる無駄な質問をこれ以上するなら全て侮辱だと受け取る」と言われたとても有名な海外の教授が来るので大学の厳しい事務手続きをしてたら「研究時間を浪費させる無駄な質問をこれ以上するなら全て侮辱だと受け取る」と言われた引用元:

https://togetter.com/li/2462826

ずん

なんか有名な教授が日本の大学で手続きに怒ってるらしいのだ。これ、どういうことなのだ?

でぇじょうぶ博士

ああ、それは海外の教授が日本の事務手続きに驚いた話でやんすね。細かい質問攻めに「侮辱だ」と言ったとか。

やきう

ほんま草生えるわ。ワイも役所行くたびに同じ気持ちやで。

ずん

でも、そんなに厳しい手続きって必要なのかな?無駄じゃないのだ?

でぇじょうぶ博士

確かに、日本は完璧主義が過ぎて、無駄なルールを作りがちでやんす。でもそれが安全性を保つ一因でもあるんでやんすよ。

やきう

完璧主義っちゅうより、ただの面倒臭さちゃうか?ワイなら即辞表叩きつけるわ。

ずん

じゃあ、どうしたらいいのだ?もっと簡単になればいいと思うけど...

でぇじょうぶ博士

簡略化するには、まずは信頼関係を築くことが大事でやんすね。それと、柔軟な対応も必要でやんす。

やきう

信頼関係なんて夢物語ちゃうか?現実は書類とハンコばっかりやろ。

ずん

ボクも書類嫌いだから、その教授さんの気持ちわかるのだ。でも、日本のお役所仕事って変わらないよね...