ワイワレ速報

eye-catch.jpg

“子どもがいなくなったら地球はおしまいです”中川李枝子さんの言葉に込められた想い | 文春オンライン

2024/11/13 05:45

ずん

子どもがいなくなったら地球はおしまいって、どういうことなのだ?

でぇじょうぶ博士

それは、子どもたちが未来の担い手であり、彼らの存在が社会や文化を継承するからでやんす。中川李枝子さんの言葉には、その重要性が込められてるでやんすね。

やきう

でもさぁ、ワイみたいに大人になっても子どもの心持っとる奴もおるやろ?それじゃダメなんか?

でぇじょうぶ博士

確かに、大人になっても子どもの心を持つことは大事でやんす。でも、実際に次世代を育てる力は若い世代に託されているでやんすよ。

ずん

なるほどなのだ。でも絵本とか読まないと、その感覚忘れちゃうのかな?

でぇじょうぶ博士

絵本はその感覚を呼び起こすツールとして素晴らしい役割を果たしているでやんす。小川洋子さんも、自分の育児経験からその魅力を語っているわけでやんす。

やきう

ワイ、絵本読むよりゲームした方が楽しいと思うけどなぁ。絵本にもレベルアップとかあればええのに。

ずん

ゲーム感覚の絵本...それ面白そうなのだ!でも結局、ボクは寝っ転がって読むだけだから変わらないかもなのだ。