ワイワレ速報

eye-catch.jpg

「無粋な施政によって大阪の街はどんどん色褪せていく」作家・黒川博行(75)が振り返る青春の日々 | 文春オンライン

2024/12/09 22:00

「無粋な施政によって大阪の街はどんどん色褪せていく」作家・黒川博行(75)が振り返る青春の日々 | 文春オンライン「無粋な施政によって大阪の街はどんどん色褪せていく」作家・黒川博行(75)が振り返る青春の日々 | 文春オンライン引用元:

https://bunshun.jp/articles/-/75265

ずん

「大阪の街が色褪せてるって話、どういうことなのだ?串カツがまずくなったとか?」

でぇじょうぶ博士

「それは違うでやんす。黒川博行氏が語るのは、昭和の大阪特有の活気や風情が失われつつあるという嘆きでやんすね。」

やきう

「いやいや、そんなもんノスタルジー補正やろ。昔は良かったって言いたいだけちゃうんか?」

でぇじょうぶ博士

「確かに懐古主義的な側面もあるでやんす。でも、ジャンジャン横丁のビンゴゲーム屋や弓道場みたいな独特の文化が消えていくのは事実でやんすよ。」

ずん

「でもさ、それってただ時代が変わっただけじゃないのだ?スマホ持ちながらビンゴする人なんて見たことないし。」

やきう

「ほらな。結局、人間は便利さ求めて自分から味を捨てとるだけなんよ。串カツもUber Eats頼む時代やしな。」

でぇじょうぶ博士

「むむむ、それも一理あるでやんす。ただ、大阪特有の“人情”というスパイスまで薄れてしまうと、本当に寂しい限りでやんすね。」

ずん

「じゃあ、ボクたちも今からジャンジャン横丁に行って串カツ食べればいいのだ!ソース二度づけ禁止を守りながら!」

やきう

「お前、今さら昭和ごっこして何になるねん。それより家帰ってNetflix観ようぜ。」

ずん

「えっ…じゃあNetflixに串カツ出前してくれる機能追加してほしいのだ!」