ワイワレ速報

eye-catch.jpg

懲戒処分の公表について | 東京大学

2024/12/04 15:45

懲戒処分の公表について | 東京大学懲戒処分の公表について | 東京大学引用元:

https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/press/z1404_00015.html

ずん

「懲戒処分の公表って、なんか秘密めいてて気になるのだ!博士、これどういうことなのだ?」

でぇじょうぶ博士

「ふむふむ、これは東京大学が教職員の不祥事に対して懲戒処分を下した場合、その内容をどこまで公表するかという話でやんすね。被害者のプライバシー保護や二次被害防止が理由で詳細は伏せる方針らしいでやんす。」

やきう

「いやいや、それ言い訳くさくないか?『プライバシー』とか言っとけば何でも隠せると思っとるんちゃうか?」

でぇじょうぶ博士

「確かにそう思われるリスクもあるでやんす。でも、公表しすぎると被害者が特定されてしまったり、逆に加害者側への過剰な社会的制裁が起きたりする可能性もあるでやんすよ。」

ずん

「でもさぁ、それじゃあ透明性がなくなるのだ!大学ってもっとオープンじゃないとダメなんじゃないの?」

やきう

「透明性とか言うけどな、お前ら全裸で生活できるか?情報も同じや。全部見せたら寒いだけやぞ。」

でぇじょうぶ博士

「例えが雑すぎるでやんす…。ただ、確かに情報公開には限度が必要でやんすね。特に教育機関では信頼回復と再発防止策を示しつつ、慎重な対応が求められるでやんす。」

ずん

「でも結局、『詳細は非公開』って聞くとモヤモヤするのだ…。具体的に何したのか知りたい人、多いと思うけど!」

やきう

「お前みたいな野次馬根性丸出しマンがおるから非公開になるっちゅー話ちゃうか?」

ずん

「…ぐぬぬ。でもボクはただ真実を知りたいだけなのだ!」

でぇじょうぶ博士

「真実を知りたいという気持ちは大事でやんす。ただ、それ以上に大切なのは、その情報によって誰が傷つく可能性があるかを考えることでやんすよ。」

ずん

「…むぅ。でもボク、秘密って聞くと余計気になっちゃうタイプなのだ!つまり、この件についても…」

ずん

「夜中に忍び込むしかないのだ!」