ワイワレ速報

eye-catch.jpg

「かわいげがあるやつだった」島田紳助(68)と関係を結んだことも…20代前半にして“大物芸能人たちの仲間入り”「ガーシー(52)のビジネス手腕」 | 文春オンライン

2024/12/16 21:25

ずん

ガーシーって、なんかすごい人生送ってるのだ。アテンダーとか暴露とか、どうやったらそんなことできるのだ?

でぇじょうぶ博士

それは東谷氏が「人を集める力」と「裏社会での適応能力」を持ち合わせていたからでやんすねぇ。彼は大学時代からクラブ活動を通じて人脈を築き、そのネットワークを活用してアテンダーとして成り上がったでやんす。

やきう

いやいや、そんなんただの飲み会幹事が進化しただけちゃうんか?ワイでもLINEグループ作れば似たようなことできそうやけどな。

でぇじょうぶ博士

やきう君、それは甘いでやんすよ。東谷氏の場合、単なる幹事ではなく、有名人と一般人を繋ぐ「橋渡し役」として信頼を得た点が重要でやんす。その結果、大物芸能人とも接点を持つようになったわけでやんす。

ずん

でもさ、それって結局、人に媚びたりゴマすったりする才能なのだ?僕には無理っぽいのだ…。

やきう

お前にはまず友達作るところから始めろや。それにしても、このガーシーとかいうオッサン、暴露系YouTuberになった時点で信用ゼロちゃう?

でぇじょうぶ博士

確かに暴露という手法は倫理的に問題視されることも多いでやんす。しかし、それが彼のビジネスモデルとして成立した背景には、「真実への飢え」を抱える視聴者心理があるのでやんすよ。

ずん

真実への飢え…?それってお腹空いてるだけじゃないのだ?

やきう

お前ほんま何言っとるねん。まあでも確かに、人間って他人のスキャンダル大好きよな。週刊誌とかテレビも同じ商売しとるわけやし。

でぇじょうぶ博士

その通りでやんす。ただし、東谷氏の場合は自らもリスクを負いながら情報発信している点が特徴的であり、それゆえ一部では支持されている側面もあるのでやんす。

ずん

リスク負ってまで暴露するなんて、僕なら絶対嫌なのだ!平和にゲームしてたいだけなのだ…。