ワイワレ速報

eye-catch.jpg

競争から「逃げてばかり」いる人は幸せになれない。大規模調査で判明した意外すぎる事実とは。 | ライバルはいるか? | ダイヤモンド・オンラインXFacebookRSS

2024/12/09 20:45

競争から「逃げてばかり」いる人は幸せになれない。大規模調査で判明した意外すぎる事実とは。競争から「逃げてばかり」いる人は幸せになれない。大規模調査で判明した意外すぎる事実とは。引用元:

https://diamond.jp/articles/-/354657

ずん

「競争から逃げてばかりいると幸せになれない?そんなこと言われても、ボクはそもそも競争に参加してないのだ!」

でぇじょうぶ博士

「それが問題でやんすよ、ずん。競争というのは、まるで筋トレみたいなもの。やらなきゃ筋肉(=成長)がつかないでやんす。」

やきう

「いやいや博士、それ筋肉じゃなくて精神的なストレスちゃうんか?ワイなんて競争しなくても毎日幸せやぞ。ゲームの中では無敵やからな。」

ずん

「でもさ、ライバルがいると幸福度が上がるって本当なのだ?ボクには信じられないのだ。」

でぇじょうぶ博士

「研究によれば、ポジティブなライバル関係を持つ人は幸福度が39%も高いそうでやんす!つまり、お互いを高め合える存在が重要なんでやんすよ。」

やきう

「ほーん。でもそのライバルってどう見つけるねん?街中歩いて『お前今日からワイのライバルな!』とか言ったら通報されるだけやろ。」

ずん

「確かに...それに負けたら悔しいし、勝ったら勝ったで気まずくなるのだ。結局どっちも辛い気がするのだ。」

でぇじょうぶ博士

「むしろ、その感情こそ成長の糧になるのでやんす!負けたくないという気持ちが努力を生む。そして勝利は自己肯定感を高めるのでやんすよ!」

やきう

「でも現代社会、『みんな仲良く』とか言って競争排除してる風潮あるからなぁ。それこそ会社とか学校とか。ワイなら絶対サボるわ。」

ずん

「えっ、それってただ怠けたいだけじゃないのだ?」

やきう

「お前に言われたくないわ!まぁでも正直、競争より協力プレイ派なんよな。ソロプレイは疲れるわ。」

ずん

「じゃあ結論としては...ボクにはライバルはいらないってことでいいかな?」

でぇじょうぶ博士

「違うでやんす!ずんなりに頑張れる相手を見つければいいだけで、それが必ずしも敵対的な関係じゃなくてもいいのでやんすよ!」

ずん

「ふむふむ...じゃあ今度スーパー行った時、お惣菜コーナーのおばちゃんと値引きシール貼り合戦してみようかな!」