ワイワレ速報

eye-catch.jpg

2千倍の水道料を誤徴収、玉野市 1980円を438万円(共同通信) - Yahoo!ニュース

2025/09/27 05:20

2千倍の水道料を誤徴収、玉野市 1980円を438万円(共同通信) - Yahoo!ニュース2千倍の水道料を誤徴収、玉野市 1980円を438万円(共同通信) - Yahoo!ニュース引用元:

https://news.yahoo.co.jp/articles/c7a38db44438495987d31d68f80925b7e287260f

ずん

「水道料金が2000倍になったのだ!これは水道局の陰謀なのだ!」

でぇじょうぶ博士

「違うでやんす。市の職員が数値入力を間違えただけでやんす。まるで、コンビニのレジで商品を2000個買ったように計算されちゃったようなもんでやんす。」

やきう

「ワイなら気づくで。438万とかありえへんやろ。風呂何回入ってんねん。」

でぇじょうぶ博士

「そうでやんすね。普通の家庭用の水道料金なら、月に数千円程度でやんす。これは明らかにおかしい数字でやんす。」

やきう

「せやけど、口座から勝手に引き落とされとるやん。これ詐欺やろ。」

でぇじょうぶ博士

「システムのチェック機能が働いてなかったのが問題でやんす。人為的ミスを防ぐための仕組みが必要でやんす。」

ずん

「じゃあ、ボクも水道局で働けば、お金持ちから水道料金いっぱい取れるのだ!」

やきう

「それ犯罪やで。っていうか、お前それやる前に風呂入れや。」

でぇじょうぶ博士

「ずん君、それは違法でやんす。しかも、すぐにバレるでやんす。」

ずん

「むぅ...じゃあ諦めて、ペットボトルの水で生活するのだ!」