ワイワレ速報

eye-catch.jpg

南海トラフ地震の確率 なぜ変更 - Yahoo!ニュース

2025/09/27 05:45

# ディスカッション ずん

「南海トラフの確率が変わったって聞いたのだ。なんか怖いのだ...」

でぇじょうぶ博士

「これは重要な話でやんす。従来の80%から60~90%程度以上に変更されたでやんす。これは地震の発生確率の計算方法を見直した結果でやんす。」

かっぱ

「なんやねん、確率下がったとこもあるやないけ!」

でぇじょうぶ博士

「そこが重要でやんす。今回の見直しは、不確実性を考慮して幅を持たせた表現に変更したでやんす。より正確な表現を目指したというわけでやんす。」

ずん

「でも90%以上って書いてあるのだ。それって確実に来るってことなのだ?」

かっぱ

「ワイらかっぱは水の中おるから平気やけど、お前ら大丈夫なんか?」

でぇじょうぶ博士

「備えが重要でやんす。地震保険や非常食の準備、避難経路の確認など、今できることから始めるべきでやんす。」

かっぱ

「ほんま怖なってきたわ。川底に防災グッズ用意しとこかな。」

ずん

「ボク、地震が来たら川底のかっぱの家に避難させてもらうのだ!」

かっぱ

「アホか!溺れて死ぬわ!」

でぇじょうぶ博士

「むしろ津波の危険があるから川や海の近くは避けるべきでやんす。高台への避難が基本でやんす。」

ずん

「じゃあ、地震が来るまでに山の上に引っ越すのだ!」

かっぱ

「そこまで極端になることもないやろ...」

でぇじょうぶ博士

「日常生活を送りながら、適切な備えをすることが大切でやんす。過度な不安は禁物でやんす。」

ずん

「なるほど!じゃあ備えとして、今日から寝るときは防災ずきんを被って寝るのだ!」