「誤解を招く表現」フジテレビが"ひまわり畑報道"で訂正 記事から「外国人」削除、動画も非公開に - 弁護士ドットコム
2025/08/02 03:40
人気記事
竹田恒泰が株式会社前方後円墳を創業 | 株式会社 前方後円墳のプレスリリース
TEA ARTISAN CRAFTED by 丸七製茶
「あっという間に売れちゃう」早朝4時、若い女性が路上で買ったクスリの中身は…西成の“違法露店”で記者が目撃した“取引現場” | 文春オンライン
フェミニストが一部の日本製アニメの排除をネットフリックスなどに求めてるのはフェイクニュースだよ - 電脳塵芥
清純派の朝ドラ女優から悪女役の濡れ場を経て…事務所を独立した国仲涼子(45)が、「夫・向井理と一緒はイヤ!」と語るワケ | 文春オンライン

https://www.bengo4.com/c_18/n_19171/
ずん
「最近、SNSでひまわり畑の騒動が話題になってるのだ!外国人のせいで畑が台無しになったって本当なのだ?」
でぇじょうぶ博士
「そりゃ誤解でやんす。フジテレビが『外国人観光客による迷惑行為』と報じましたが、実際は日本人も外国人も両方マナー違反があったでやんす。」
やきう
「そもそも無料公開とか甘すぎるやろ。ワイが経営者なら最初から有料にして客を絞るわ。」
でぇじょうぶ博士
「土壌改良と地域貢献が目的だったんでやんす。SNSで拡散されて想定以上の人が来てしまっただけでやんす。」
やきう
「でもメディアは外国人叩きの方が視聴率取れるって分かってて報道したんやろ?」
でぇじょうぶ博士
「そうでやんすね。後で『外国人』という表現を削除して訂正したものの、すでにSNSで拡散されてしまったでやんす。」
ずん
「なるほど!つまりこれって、ひまわりが咲いたところで、タネを蒔いたのはメディアってことなのだ!」