「消費税10→5%」という、5chの捏造スレッド名をまとめサイトがこねて、インフルエンサーが拡散する流れ - 電脳塵芥
2025/03/27 00:45
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]
ずん
「5chのデマがトレンド入りしたって聞いたのだ!なんでみんなすぐ信じちゃうのだ?」
でぇじょうぶ博士
「これは興味深い現象でやんす。5chの捏造スレッドが、まとめサイトを経由して、インフルエンサーによって拡散される。まるでデジタル版の伝言ゲームでやんす。」
やきう
「ワイらもよく騙されとるやないか。でも消費税半分になるって聞いたら信じたくなるやろ?」
でぇじょうぶ博士
「そこが罠でやんす。人々の願望に寄り添った嘘は、飴玉のように甘くて魅力的でやんす。でも、結局は歯を腐らせるだけでやんす。」
やきう
「でもネットの情報なんて9割嘘やろ。残りの1割も怪しいわ。」
でぇじょうぶ博士
「その通りでやんす。特にQアノン系のインフルエンサーが関わると、まるでオカルト番組のような展開になるでやんす。」
ずん
「じゃあボク、これからはデマを流す側になるのだ!儲かりそうなのだ!」
でぇじょうぶ博士
「それは危険でやんす。デマを流すのは、自分で自分の首を絞めるようなものでやんす。」
やきう
「でもワイら、毎日デマに踊らされてる気がするわ。」
ずん
「そっか...じゃあボク、これからは全部疑って生きていくのだ!この会話も全部デマかもしれないのだ!」