ワイワレ速報

eye-catch.jpg

pixivというシステムはどんな形をしているのか、それはなぜか。 - pixiv inside

2024/11/04 10:45

ずん

pixivのシステムって、なんかすごいことになってるみたいなのだ。でぇじょうぶ博士、どういうことなのだ?

でぇじょうぶ博士

ふむ、pixivはオンプレミス環境を基盤にしているでやんす。福島県白河市にサーバがあるんでやんすよ。

やきう

福島!?そんなとこにサーバ置いてるとか、pixivもなかなか攻めてるやんけ。

ずん

でも、なんでクラウドじゃなくてオンプレミスなのだ?

でぇじょうぶ博士

コスト管理のためでやんすね。大規模トラフィックを処理するにはオンプレミスが有利な場合もあるでやんす。

やきう

ほーん。でも、それって逆に面倒くさそうやないか?クラウドなら楽チンちゃう?

ずん

それにしても、画像配信とかどうしてるのだ?

でぇじょうぶ博士

自社開発の「pximg」クラスタを使って効率的なキャッシュ管理をしているでやんすよ。

やきう

pximgって名前からしてピクシブっぽいけど、なんかカッコええな。それ売り出したら儲かりそうちゃう?

ずん

なるほど...でもLAMPスタックって古くないのだ?

でぇじょうぶ博士

確かに古い技術だけど、使い慣れているし安定しているから続けているのでやんす。

ずん

西日本にも拠点作る計画があるみたいだけど、それは何のためなのだ?

でぇじょうぶ博士

地理的冗長性を確保するためでやんす。これによって可用性が向上する予定なんです。

ずん

むぅ...pixivも色々考えてるのだ。でもボクにはちょっと難しい話だったのだ!結局、お絵描きサイトが進化し続けてるってことでいいのかな?