「大統領の自業自得」「民主主義を壊した」あまりに突然の“非常戒厳”…ユン大統領(63)に対する韓国での“リアルな反応”〈現地記者が解説〉 | 文春オンライン
2024/12/08 03:00
人気記事
竹田恒泰が株式会社前方後円墳を創業 | 株式会社 前方後円墳のプレスリリース
クラスの3軍男子が「超イケメン」に大変身…“陰キャ卒業”に成功した33歳男性が気づいた見た目を整えることの大切さ「いい縁を引き寄せるための第一歩」――2024年9月の読まれた記事1位 | 文春オンライン
TEA ARTISAN CRAFTED by 丸七製茶
漫画家はすみとしこ氏に対する損害賠償請求訴訟の勝訴のご報告 - 塩村あやか公式サイト
フェミニストが一部の日本製アニメの排除をネットフリックスなどに求めてるのはフェイクニュースだよ - 電脳塵芥
ずん
韓国の大統領が突然「非常戒厳令」を出したって、これヤバい話なのだ?
でぇじょうぶ博士
そうでやんすね。戒厳令は憲法を一時停止し、市民の権利を制限する究極の手段でやんす。まるでゲームのリセットボタンを押すようなものと言えるでやんす。
やきう
リセットボタン言うけど、そもそもそのゲーム壊れとるんちゃうか?民主主義が泣いとるわ。
ずん
でも6時間後に解除されたって聞いたのだ。そんな短期間なら意味ない気がするのだ。
でぇじょうぶ博士
確かに異例中の異例でやんす。ただ、これは尹大統領が野党との対立を「国家非常事態」として演出し、自分への支持を固める狙いだった可能性が高いでやんす。
やきう
演出とか言っとる場合ちゃうわ!映画『ソウルの春』みたいにまたクーデター起こったらどうするつもりなんや?
ずん
映画と現実をごっちゃにするのは早計じゃないかな?でも戦車とか街中走ったら怖いよね…。
でぇじょうぶ博士
実際には戦車は動いてないでやんす。ただ、韓国では歴史的トラウマからこういう動きには敏感になる傾向があるでやんすね。
やきう
トラウマ言うたらワイも小学校時代に給食当番サボっただけで先生に怒鳴られた記憶蘇ったわ。あれも一種の戒厳令みたいなもんやろ。
ずん
やきう、それただのお前の日常なのだ…。
新着記事
阪神・佐藤輝明、森下翔太の“お持ち帰り写真”だけじゃない…週刊文春が報じた「阪神主力選手」六本木の夜スクープの詳細 | 文春オンライン
安倍晋三元総理を偲んで – 一般社団法人 霞関会
「神戸連続児童殺傷事件」当時14歳の犯人・酒鬼薔薇聖斗は更生したと言えるのか? 少年事件の取材を続ける記者が感じた“モヤモヤ” | 文春オンライン
先生のイジメで「不登校になった少年」→超イケメンのバンドマンに大変身…“4年間の引きこもり”だった少年の人生を救った『有名ロックバンド』の正体 | 文春オンライン
〈大阪万博〉黒字ライン2200万人の壁は厚く、40℃級の酷暑で来場者減…閉幕後に待ち受けるのは“赤字”と“負の遺産化”か | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け