ワイワレ速報

eye-catch.jpg

「音楽はサブスク」時代になぜ? 最高益を更新したタワレコ大復活の理由 | AERA dot. (アエラドット)

2024/12/04 17:25

ずん

「えっ、タワレコが最高益?サブスク全盛の時代にどうやって生き残ったのだ?」

でぇじょうぶ博士

「それは“リアル”への欲求と推し活支援が鍵でやんす。人々はデジタルだけじゃ満たされない心を持ってるでやんすよ。」

やきう

「いやいや、リアルとか言うけど結局CD買ってもスマホに取り込むだけやろ?棚に飾るためか?」

でぇじょうぶ博士

「確かにそういう側面もあるでやんす。でも、タワレコはただ物を売るだけじゃなくて、ファン活動そのものを応援しているからこそ支持されているでやんす。」

ずん

「推し活ってそんなに儲かるのか...ボクも何か推したらお金稼げるかな?」

やきう

「お前が推しても誰もついてこんわ。まず自分を推せるようになれ。」

でぇじょうぶ博士

「さらにオンライン販売と店舗来店者数の相乗効果が大きかったでやんす。コロナ禍以降、人々は外出する喜びを再発見したのでやんすね。」

ずん

「でもさ、サブスクなら月額千円くらいなのだ。それより高いCD買う理由なんてあるの?」

でぇじょうぶ博士

「そこがポイントでやんす!CDには特典が付くことが多いし、物理的な所有感という心理的価値もあるでやんす。それにイベント参加券なんかも付いてくる場合があるから、ファンにはたまらない仕掛けになっているのでやんすよ。」

やきう

「結局オタク商法ちゃうか。握手券とかグッズ商法みたいなもんやろ?」

ずん

「つまりタワレコはオタク界隈の聖地になったわけなのだ!ボクも行けばモテモテになるかな?」

でぇじょうぶ博士

「それは無理でやんす。モテたいならまず清潔感とコミュ力を磨くべきでやんす!」

ずん

「...リアルへの欲求どころか現実逃避したくなったのだ。」