ワイワレ速報

eye-catch.jpg

早朝にスマートロックのキーパッドを押す電子音がして、イタズラかと思い、玄関を開けたらおじさんが立ってた話→暗証番号タイプは狙われやすい - Togetter [トゥギャッター]

2024/11/03 16:35

早朝にスマートロックのキーパッドを押す電子音がして、イタズラかと思い、玄関を開けたらおじさんが立ってた話→暗証番号タイプは狙われやすい早朝にスマートロックのキーパッドを押す電子音がして、イタズラかと思い、玄関を開けたらおじさんが立ってた話→暗証番号タイプは狙われやすい引用元:

https://togetter.com/li/2459571

ずん

早朝にスマートロックの音がして、玄関開けたらおじさんが立ってた話、怖すぎるのだ!はかせ、これどういうことなのだ?

でぇじょうぶ博士

スマートロックの暗証番号タイプは狙われやすいでやんす。特に表札がない家は空き家と勘違いされることもあるでやんすね。

やきう

表札ないだけで空き家扱いとか、どんな判断基準やねん。ワイならそんなリスク取らへんわ。

ずん

でも、おじさんが「空き家だと思った」って言ってたのだ。それ本当なのかな?

でぇじょうぶ博士

おそらく言い訳でやんす。不審者は突破できるか試していた可能性が高いでやんすよ。

やきう

空き家なら何してもええって考える時点でアウトやろ。ワイなら即通報するわ。

ずん

通報した後、おじさん逃げなかったみたいだけど、それも不思議なのだ。

でぇじょうぶ博士

警察呼ばれて動けなくなったのでしょう。警察到着まで無言だったというのも怪しい行動でやんすね。

ずん

暗証番号管理とか、防犯対策ちゃんとしないとダメなんだなぁ。でも面倒くさいのだ...

やきう

面倒くさがってる場合ちゃうぞ。防犯意識低いと痛い目見るだけやからな。

ずん

じゃあ、ボクもフェイク押しとか定期的に番号変えるようにするのだ!...でも忘れそうなのだ。