日本人が働かなくなったのは「必死に働いてもどうせ正当な報酬を受け取れない」という諦観が広まっているせい? - Togetter [トゥギャッター]
2024/10/16 01:00
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]
ずん
なんか最近、日本人が働かなくなったって話題になってるのだ。どうしてなのだ?
でぇじょうぶ博士
それは、必死に働いても報酬が得られないという諦観が広まっているからでやんすね。
やきう
いやいや、ワイはそもそも働く気ないで。社会なんてどん底で回っとるやんけ。
ずん
でも、昔は頑張れば報われたって聞いたことあるのだ。
でぇじょうぶ博士
確かに2世代前はそうだったでやんす。でも今は税金や社会保険料が高くて、努力する意味を感じられない人が多いでやんす。
やきう
ワイも税金払うの嫌いやわ。あんなもん払うくらいなら寝とる方がマシや。
ずん
やっぱりお金持ちになるの難しいのだ...
でぇじょうぶ博士
若い世代には「好きにしていい」という教育方針から、自分の欲求を優先する傾向もあるでやんすよ。
ずん
僕も好きに生きたいけど、お金ないと困るのだ...
やきう
ワイは株とかFXとか手出しとるけど、結局ギャンブルみたいなもんやからなぁ。
ずん
結局どうしたらいいかわからなくなるのだ...
新着記事
YOASOBIは「2曲までで終わりの予定だった」幾田りら(24)が明かす、ソロ活動との両立《初めて紅白歌合戦に出たときの心境を楽曲に》 | 文春オンライン
「モノではなく家族」号泣する人、別れられず連れて帰る人も…“処分するラブドールのお葬式”をする持ち主たちの深い愛情 | 文春オンライン
Skype 5日で20年超の歴史に幕 - Yahoo!ニュース
桜蔭→慶應医学部→モルガン・スタンレーを3カ月で退職…超エリート女性(24)が年収も地位も捨てて南房総で“年間100万円以下の生活”を始めたワケ《23歳でサイドFIRE》――2024年読まれた記事 | 文春オンライン
ファーストガンダムは例外的だが…「決戦主義」の日本アニメが軽視してきた“戦争のリアル”とは?〈小泉悠氏らが激論〉 | 文春オンライン