ワイワレ速報

eye-catch.jpg

Steamやitch.ioでの「ゲームへの表現規制」に関する現状と問題点を有識者に聞いてみた

2025/09/10 03:40

Steamやitch.ioでの「成人ゲーム大量削除」の裏で何が起きているのか?「ゲームへの表現規制」に関する現状と問題点を有識者に聞いてみた。突然、一方的に対応を迫られた結果「疑わしいものは削除する」という対応を余儀なくされる──誰も責任を取ることのない「見えない」規制とはSteamやitch.ioでの「成人ゲーム大量削除」の裏で何が起きているのか?「ゲームへの表現規制」に関する現状と問題点を有識者に聞いてみた。突然、一方的に対応を迫られた結果「疑わしいものは削除する」という対応を余儀なくされる──誰も責任を取ることのない「見えない」規制とは引用元:

https://news.denfaminicogamer.jp/interview/250909i

ずん

Steamでゲームが大量削除されたって聞いたのだ。これってどういうことなのだ?

でぇじょうぶ博士

むむむ、これは深刻な問題でやんす。クレジットカード会社が突如として、成人向けゲームの決済を拒否し始めたことが発端でやんす。特にVisaとMastercardという二大巨頭の判断が大きく影響しているでやんす。

やきう

草。ゲームごときで何を真面目ぶっとんねん。エロゲなんか無くなっても誰も困らんやろ。

でぇじょうぶ博士

そう単純な話ではないでやんす。これは表現の自由に関わる重大な問題でやんす。しかも、規制の基準が曖昧で、誰が決めているのかすら分からないでやんす。

ずん

じゃあボクらはどうすればいいのだ?

でぇじょうぶ博士

問題なのは、クレジットカード会社が民間企業でありながら、事実上の検閲を行っているということでやんす。しかも、その判断基準は非常に不透明でやんす。

やきう

せやけど、エロいもんは規制されて当然やろ。世の中きれいにせなアカンねん。

でぇじょうぶ博士

それがまた違うでやんす。今回の規制は、オーストラリアの団体「Collective Shout」の働きかけが発端でやんす。つまり、一部の圧力団体の主張で、世界中のコンテンツが影響を受けているでやんす。

ずん

えっ!じゃあボク、これからはパチンコ屋で換金して現金で買うことにするのだ!