施工不良マンション解体へ 世田谷 - Yahoo!ニュース
2024/12/12 08:40
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース
ずん
「マンションが解体されるって、これ住民にとっては大事件なのだ!どうしてこんなことになったのだ?」
でぇじょうぶ博士
「それはでやんすね、設計図面と実際の建物がズレていたり、高さ制限を無視したりと、まるで子どもの自由研究みたいな施工だったからでやんす。」
やきう
「いやいや、自由研究でももっとマシやろ。プロがこれとか草生えるわ。東急不動産さんサイドも『耐震性?知らんな』状態か?」
ずん
「耐震性がないマンションなんて、ジェンガみたいなもんなのだ!住む人たち怖くないのかな?」
でぇじょうぶ博士
「その通りでやんす。地震が来たら崩れる可能性大でやんすからね。しかも建築基準法違反までしてるとは…これはもうアウトオブアウトでやんす。」
やきう
「でもよぉ、買い取り提案されたところで住民は納得するんか?引っ越し費用とか精神的苦痛とか考えたら足りへん気するけどな。」
ずん
「確かに、それだけじゃ済まない気がするのだ…。でもボクなら逆に『新しい家くれるならラッキー』って思っちゃうかも!」
でぇじょうぶ博士
「ずん、それは甘い考えでやんすよ。新しい家を探す手間や時間、それに慣れ親しんだ環境を失うストレスは計り知れないものがあるでやんす。」
やきう
「ほんまそれ。しかも世田谷区なんて土地高いやろ?次住む場所探そうにも予算オーバー待ったなしちゃうか?」
ずん
「なるほど…じゃあ結局誰も得しない話なのだ。でも解体されるマンションって、一度見てみたい気もするのだ!」
でぇじょうぶ博士
「観光地じゃないでやんすよ!ただ、不動産業界全体への信頼低下という意味では、大問題になる可能性がある案件ではあるでやんすね。」
ずん
「ふむふむ。でもボクとしては一つだけ言いたいことがあるのだ…」
やきう
「おっ、何言い出す気なん?」
ずん
「このマンション、最初から“欠陥住宅”って名前にしておけば良かったのだ!」