ワイワレ速報

eye-catch.jpg

「富野由悠季の実の娘が絶賛思春期だった頃に生み出されたキャラがクェス・パラヤです」というツイートからガノタが過去作品のキャラになぞらえて富野御大のことを語りだす - posfie

2025/07/05 07:00

「富野由悠季の実の娘が絶賛思春期だった頃に生み出されたキャラがクェス・パラヤです」というツイートからガノタが過去作品のキャラになぞらえて富野御大のことを語りだす「富野由悠季の実の娘が絶賛思春期だった頃に生み出されたキャラがクェス・パラヤです」というツイートからガノタが過去作品のキャラになぞらえて富野御大のことを語りだす引用元:

https://posfie.com/@golden_haniwa/p/pLY4gmr

ずん

「富野監督の娘さんの思春期がアニメに影響を与えているのだ!これは衝撃的なのだ!」

でぇじょうぶ博士

「その通りでやんす。特にクェス・パラヤは、思春期特有の不安定さをニュータイプ能力という形で表現したキャラクターでやんす。」

やきう

「ワイ、F91の鉄仮面が娘の黒人彼氏への感情の投影って聞いて震えとるで。」

でぇじょうぶ博士

「そうでやんすね。さらに∀ガンダムのロラン・セアックは、その後娘さんとの関係が改善して、孫にメロメロになった時期に作られたキャラでやんす。」

ずん

「なんだか家族ドラマみたいなのだ。」

やきう

「せやな。ガンダムって結局、親父の説教やったんか。」

でぇじょうぶ博士

「リーンの翼のサコミズ王なんて、まさに娘が外国人と結婚した時の複雑な心境の表れでやんす。」

ずん

「つまり富野監督の作品は、親父の愚痴を宇宙規模に拡大したものということなのだ!」