《THE ALFEE50周年》「最初はテレビに出ることも、僕たちは不本意で…」今明かされる名曲「メリーアン」誕生秘話 | 文春オンライン
2024/10/18 03:00
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース

https://bunshun.jp/articles/-/74150
ずん
THE ALFEEの50周年ってすごいのだ!でも、テレビに出るのが不本意だったってどういうことなのだ?
でぇじょうぶ博士
それはね、当時彼らは音楽に専念したかったけど、テレビ出演が避けられなかったからでやんす。特に「メリーアン」の中継では映像と音声がズレるトラブルもあったでやんす。
やきう
ほーん、それで命綱つけて歌うとか、まるでアクション映画かよ。ワイなら高所恐怖症で無理やわ。
ずん
命綱まで付けて歌うなんて、まさに命懸けのパフォーマンスなのだ。でも、それだけしてもランキング上がったってすごいのだ!
でぇじょうぶ博士
そうでやんすね。製作費にも余裕があった時代だからこそできたことかもしれないでやんす。それにしても、京王プラザホテルの屋上から歌うなんて大胆な試みだったでやんす。
やきう
ワイならその場面見たら、「お前ら何しとんねん」ってツッコむわ。テレビ局も行動力あり過ぎちゃうか?
ずん
テレビ局もどこでも行くって、本当に熱心だったのだ。でも、その情熱のおかげで名曲「メリーアン」が生まれたと思えば感謝なのだ!