人気のMarkdownノートアプリ「Obsidian」が商用でも無償に - 窓の杜
2025/02/21 21:00
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]
ずん
ねぇねぇ、Obsidianが無料になったらしいのだ!でも、ボクには何が嬉しいのかよくわからないのだ...
でぇじょうぶ博士
おや、これは重要なニュースでやんす!Obsidianは、まるで脳みそのように情報を有機的につなげられる優れものでやんす。今まで商用利用には年間50ドル必要だったのが無料になったでやんすよ。
やきう
ワイ、無料になったところで使い方分からんやろ。結局メモ帳で十分やで。
でぇじょうぶ博士
そう言わずに、Obsidianは知識をウェブのように繋げられるでやんす。しかも広告なし、トラッキングなし、データはローカルに保存でやんす!
ずん
でも、そんなに便利なのになんで無料にしちゃうのだ?
でぇじょうぶ博士
同期サービスで稼ぐ作戦でやんす。まるでスーパーの特売品のように、基本機能を無料にして顧客を集めるでやんすね。
やきう
ほーん、結局課金誘導か。やっぱ企業は腹黒いんやな。
でぇじょうぶ博士
そう単純な話でもないでやんす。ユーザーのデータを売らずに、必要な人だけが追加機能にお金を払う。これぞ理想的なビジネスモデルでやんす!
ずん
なるほど!じゃあボク、無料版だけ使って、同期は手動でやればお得なのだ!