ワイワレ速報

eye-catch.jpg

「100円朝食」「100円ごはん」大学で増えている背景は? #エキスパートトピ(なかのかおり) - エキスパート - Yahoo!ニュース

2025/07/09 02:50

ずん

「大学で100円朝食が流行ってるのだ!これは学生の味方なのだ!」

でぇじょうぶ博士

「ふむふむ。学生の1ヶ月の食費が男性約4万7千円、女性約3万5千円というデータがあるでやんす。1食455円くらいでやんすね。これが100円で済むとなると、かなりの節約になるでやんす。」

やきう

「ワイも学生の時、カップ麺ばっかり食ってたで。今思うと栄養失調寸前やったわ。」

でぇじょうぶ博士

「企業からの運営費や寄付で成り立ってるでやんす。食堂のモニターで企業PRを流すという仕組みもあるでやんす。」

ずん

「なるほど!企業も宣伝できて、学生も助かるのだ!」

やきう

「でもな、こんなん学生の自立心を甘やかすだけやないか?」

でぇじょうぶ博士

「そうでもないでやんす。むしろ、これは現代の学生相互扶助システムでやんす。コロナ禍以降、学生の孤立も深刻な問題でやんすからね。」

やきう

「ほーん、そういや最近の学生、スマホ代は払うのに飯代けちるってマジなんか?」

でぇじょうぶ博士

「価値観の多様化でやんすね。ただ、栄養が偏ると勉強にも影響が出るでやんす。」

ずん

「じゃあボク、毎日100円朝食食べに大学行くのだ!...って、ボク大学生じゃないのだ...」